Yahoo!ニュース

忙しい朝の10分をつくるのに効果的!出勤に間に合うために教師がやっている“朝バタバタしない“方法3選

ナナホシ教育/子育て/学校

夏休みに入り、子どもの生活リズムが乱れた結果、朝がバタバタしてしまっている方はいませんか?学校の先生は、クラスの子どもの登校時刻には出勤するので、自分の子どもの支度が遅れると、とても焦ります。皆さんも、「仕事もあるのに…」とイライラしてしまいますよね。では、どのように対応すればよいのでしょうか。今回は忙しい朝の10分をつくるための方法を解説します。

1. 就寝時間を少しずつ早める

生活習慣の急激な変化は子どもにとっても、親にとっても大変です。そこで、就寝時間を15分ずつ早めていきます。寝る1時間前からはスマートフォンやテレビなどの刺激のあるものを避け、リラックスできる環境を整えましょう。

効果的な声かけ

「今日から少しずつ寝る時間を戻していこうね。寝る時間の1時間前からテレビをみないようにしようね。」

NGな声かけ

「もう遅いから早く寝なさい!」

2. 朝日を浴びる時間をつくる

朝日を浴びることで体内時計がリセットされます。毎朝、必ずやってみましょう。

効果的な声かけ

「ちょっと眠いからもしれないけど、朝日を2、3分浴びてみようね。」

NGな声かけ

「早く起きないとママが仕事に遅れるじゃない!」

3. 一日の予定を可視化する

その日の予定をカレンダーなどに書き出してみましょう。そうすることで、一日のスケジュールを把握することができますよ。就寝時間や起床時間も含めて、子どもと一緒に計画を立てましょう。

効果的な声かけ

「まず、平日の一日のスケジュールを一緒に考えてみよう。」

NGな声かけ

「言われなくても自分で管理しなさい」

まとめ

朝、仕事に行くまでにバタバタしないようにするためには、子どもの生活リズムを整えることが大切です。就寝時間を少しずつ早める、朝日を浴びる時間をつくる、一日の予定を可視化するという方法が効果的です。急激に変えることは難しいので、1週間を1つのスパーンとして、取り組んでみましょう。

最後まで読んでくださりありがとうございます

私のプロフィールや他の記事もぜひご覧になってください。よかったら、下にある「学びがある」「わかりやすい」「新しい視点」のどれかのボタンをタップしてください。「フォロー」していただけると、嬉しいです!

教育/子育て/学校

教育や子育てのことでお悩みの保護者や子ども、学校の先生のお力に少しでもなれたら幸いです。記事を読んで「いいな」と思ったら、フォローしてくれると嬉しいです。

ナナホシの最近の記事