Yahoo!ニュース

大量の子供の作品をおしゃれにすっきり収納する方法

とらちゃん暮らし・収納系クリエイター

日に日に、年々どんどん増えていく

子どもの作品…。

成長は嬉しいもののどんどん嵩張り

あふれかえってしまいがちですよね?

そんな作品たちをすっきり収納する方法、紹介します!

ちなみに全体像はこんな感じです!

(個人情報あるためぼやかしています)

まず使うのはこれ!

クラフトプラスの「作品収納ケース」

https://store.shopping.yahoo.co.jp/toyocase-store/web-meb-2p.html

段ボールでできていて自分で組み立てるものです。

見た目がシンプルで生活感が出ないのも嬉しい♪

こんな感じで届いて…

説明書を見ながら組み立てていきます。

丁寧な説明書付きなので組み立ては簡単ですが…

段ボールなので慎重に組み立ててくださいね(笑)

そして、この作品収納ケースの中に入れるもの…

まずは(早速作品ではないけど)

へその緒や保育園の連絡帳などこまごましたものを

箱にまとめます。

(これはお洋服買ったときに服が入っていた箱です。笑)

そして、保育園から年一回持って帰ってくる作品アルバムは

ダイソーのA3サイズのクリアポケットファイルに。

そして逐一持って帰ってくる作品(ぺたんこになるもの)は

同じくクリアポケットファイルに。

(これは大きくないものが多いのでA4サイズです)

そして、ぺたんこにならない、立体的な作品は

しばらく飾った後に写真に撮って印刷し、

アルバムにいれます。

※しばらく飾るの大事!(笑)

自己肯定感が上がるらしいです。笑

全部しまって、完成!

クローゼットの枕棚上に立てて収納しています!

我が家は姉妹(今保育園)なので

とりあえずひと箱ずつ使っています。

次小学校に上がったら買い足す予定です!!

少しでも参考になれば…

ぜひ真似してみてください♪

暮らし・収納系クリエイター

2LDK賃貸に家族4人で暮らすための工夫を配信。実用性重視の低コスト収納や誰でも出来る超簡単DIYを紹介します★

とらちゃんの最近の記事