Yahoo!ニュース

HSPは『マウンティング』されやすい!?マウントする人の『共通点』を知り対処しよう

精神科医しょう精神科医/メンタルドクター

こんにちは、精神科医しょうです。

私は普段、精神科での外来を行い、インスタやvoicyにてHSP気質に関する発信を行なっています。インスタにも遊びにきてね(外部リンク)

突然ですがあなたは、マウンティングされたことはありますか?

自分がマウンティングの対象になることは不愉快ですが、人がマウンティングされているのを見聞きすることも、決して気持ちの良いものではありませんよね。

マウンティングの対象にされやすい人は素直で優しく、大人しいなどといった特徴があります。

そしてHSPはこの特徴に当てはまるため、マウンティングの対象にされやすい傾向があります。

では、マウンティングをしてくる人にはどのような気質があるのでしょうか?

今回はマウンティングする人の心理状況と特徴を理解し、不快な思いをする前にうまく対処できるよう、一緒に考えていきましょう!

マウンティングをする人の性格とは?

HSPが気質であるのと同様に、マウンティングもその人が持つ性格や気質だと言えます。

残念なことに、性格や気質は本人が意識を変えなければ、なかなか変わらないものです。

ここでは参考までに、マウンティングをしてくる人に当てはまる主な性格を取り上げてみました。

念のため、自分自身の言動も照らし合わせながら、参考にしてみて下さいね。

  1. 人の気持ちに寄り添えない
  2. 自分に自信がない
  3. 人からの評価が気になる
  4. 劣等感を覚えがち

意外なことに、マウンティングをしてくる人は、自己肯定感が低い方も多いんです。

HSPの場合は、自分を過小評価し過ぎてしまうところがありますが、マウンティングする人は自分を過大評価して、自分が有能だと言うことを周囲にアピールしたり、自分に言い聞かせたりしているに過ぎないのかもしれません。

マウンティングする人の心理状態とは?

人は誰でも、他人より優れていたい、他人から認めてもらいたいという欲求があります。

しかし、日常生活の場で自分がスゴイことを相手にアピールしても、溝は深まるばかりですよね。

マウンティングする人はそんなことはおかまいなしに、ここぞとばかりに自分がスゴイということをアピールしてきます。

一体、どのような心理状態なのでしょうか?

マウンティングする人はたいてい、以下のような心理状態にあると考えられます。

  • 他人に認められたい
  • 自分が一番優れていたい
  • 自分が正しいと思いたい

他人からの承認欲求を常に求めている状態だと言えるでしょう。

マウンティングする人の特徴的な言動とは?

マウンティングする人は自分さえよければ良いと思っている人が多いため、相手に対して思いやりのない態度を取ってしまいます。

その特徴的な言動をいくつか紹介します。

態度や言葉が上から目線

人を見下すような偉そうな態度を取る人は、要注意です。

一緒にいて、居心地の悪さを感じたら相性が悪いと思いましょう。

プライドが高い

負けず嫌いで、常に自分の考えが一番正しいと思っていたり、人から良く見られたい、尊敬されたいなどの承認欲求を求めている人が大半です。

おだてたり、褒めたりしないと機嫌をそこねてしまう可能性が高いので、側にいて面倒くさいと感じてしまうかもしれませんね。

自慢する

物を自慢する人と地位や立場を自慢する人、もしくはその両方を自慢する人がいます。

自分が優位に立つための演出に過ぎないので、気にしないようにしましょう。

自慢されても動じずにいることを心掛けてくださいね。

相手によって態度を変える

自分にとって利益が見込める相手には、良い顔をしますが、無益だと判断した相手には冷たい態度を取ります。

損得感情でしか対人関係を築けない相手とは、なるべく関わり合いにならない方が傷つかずに済みます。

マウンティングされた時の対処法

HSP気質の方は、これから先もマウンティングされてしまう機会があるかもしれません。

しかし、これから紹介することを参考に冷静に対処することで、不快な思いを軽減させることができます。

ぜひ、参考にしてみて下さいね。

距離を取る

苦手な相手とは、なるべく離れて過ごすように心掛けましょう。

仕事などで必要な場合は必要最小限の関わり合いにとどめ、心身の負担が著しい場合は、周囲へ相談するなど、協力を仰ぐようにしてくださいね。

スルーする

「へぇー」「そうですか」など、適当な相槌をうち、興味がないことを態度で表すようにしてみましょう。

反応が薄いと欲求が満たされないので、マウンティングされにくくなるかもしれません。

とらえ方を変える

マウンティングをしてくる人も自分と同じく劣等感に苦しんでいるのだな…と思うと、親近感が湧き、怒りをおさえられるかもしれません。

相手がなぜマウンティングをしてくるのか、その過程や過去など、相手を取り巻く環境に目を向けると、違った形で見えてくるものがあるのではないでしょうか。

まとめ

今回は、マウンティングしてくる人の性格や特徴的な言動について考えてみました。

特にHSP気質の方は、これから先もマウンティングされてしまうことがあるかもしれません。

その時には、今回紹介した内容を思い出し、冷静に対処できるよう心掛けて下さいね。

私のブログのテーマは、「他人軸でなく自分軸で気楽に生きる」です。

あなたはこんな悩みをお持ちではありませんか?

「人の顔色ばかり気になり自分の意見を言えない」

「人の発する言葉や、雰囲気を察するあまりクタクタになってしまう」

「毎日の1人反省会がやめられず落ちこむ」

そんなあなたはこちらの記事を読んでみてくださいね↓

他人軸ではなく自分軸で気楽に生きる記事を読む(外部リンク)

あなたの気持ちが楽になりますように♪

精神科医/メンタルドクター

HSP気質とメンタルヘルスについて発信している精神科医。精神科外来で診療を行い大学で研究も行っている。instagramのフォロワー7万人以上。著書:頑張り屋さんのための心が晴れる本(KADOKAWA)、新刊:精神科医が教える笑顔うつから抜け出す方法(2023年8月16日発売)。私のブログのテーマは、「他人軸でなく自分軸で気楽に生きる」です。あなたはこんな悩みをお持ちではありませんか?「他人の顔色ばかりみてクタクタ」「自分の意思で生きられない」「いつも後悔ばかりでグルグル一人反省会」こんな他人軸の悩みでクタクタなあなたは、上記の私の名前をクリックして公式ブログから自分軸を目指しましょう♪

精神科医しょうの最近の記事