Yahoo!ニュース

【富山市】婦中町にニューオープン!焼きたてのおだんごをカフェスペースでゆっくり♪ささら屋

岩井なな取材・インタビューライター(富山市)

富山市婦中町に新しくオープンした「ささら屋 富山婦中店」にうかがいました。

ささら屋は、今年で98年目を迎える日の出屋製菓産業の直営店です。

富山米を100%使用した原料や、伝統的な製法にこだわり抜いて米菓を作ってきました。

私がささら屋に持つイメージは「シンプルで美味しい物が揃っている!」というもの。

期待を胸に、富山婦中店を訪れました。

ささら屋 富山婦中店の外観
ささら屋 富山婦中店の外観

店内は全体的に明るい印象で、何か美味しいものに出会える予感が高まります♪

バラエティに富んだ米菓がずらっと並んでいて、ささら屋に来たという期待感が感じられました。

天井の曲線的な「ささら」や、壁面のレイアウトが今っぽくてかわいいです。

ささらとは、 細かく割った竹の一端を束ねたもので、鍋・釜などのこびりついた汚れを取る道具。また日本の伝統的な楽器としても知られています。

店内のようす
店内のようす

私のお気に入りは、定番のおかき「かきやまの里」シリーズです。

どれを選んでも間違いない美味しさですが、特に「こぶ生姜」は生姜の爽やかな香りとお米の相性がぴったりでクセになります。

「かきやまの里」シリーズ
「かきやまの里」シリーズ

ささら屋 富山婦中店は、おだんご・おこわカフェ「おこめぢゃや~En cafe(えんカフェ)~」を併設しています。

カフェメニューの販売は10:00〜16:00までのためお気を付けくださいませ。

カフェスペース
カフェスペース

おこわやおだんごを、開放的なカフェスペースでゆっくりいただくことができます。

どこを映してもオシャレなので、SNSにアップする写真を撮るにはベストな空間ですよ。

投稿の際は「#ささら屋」「#おこめぢゃや」を付けるのをお忘れなく。

また、ドリンクとのセットもあるので、暑い日の休憩スポットとして利用するのも良さそうです。

カフェスペース奥の席と、注文カウンター
カフェスペース奥の席と、注文カウンター

この日は、夏季限定の「爽やか柚子(ゆず)あんだんご」を購入しました!

夏休みのおやつ時間を連想させるパッケージのイラストが粋です。

夏季限定「爽やか柚子あんだんご」
夏季限定「爽やか柚子あんだんご」

蓋を開けて並べてみるとこんな感じです。

3本セットで税込¥440と、このボリュームに反してリーズナブルだと感じました。

柚子あんだんご
柚子あんだんご

おだんごの焦げ目と柚子のトッピングがインパクト抜群。イエローのカラーが華やかなおだんごです。

おだんごは想像以上に弾力があって、一粒が大きめ。あんこは舌触りが滑らか

お米の自然な甘さと、柚子の皮の苦味と爽やかな風味のバランスが絶妙です。

冷やして食べても美味しいのではないかと思いました!

おやつ時間のお供に、ささら屋のおだんごはおすすめです♪ぜひ行ってみてくださいね。

【詳細】ささら屋 富山婦中店
住所:939-2716 富山県富山市婦中町下轡田394
電話:076-461-4061
営業時間:9:00~18:00(おこめぢゃや~En cafe~営業時間:10:00~16:00)
休日:元旦、不定休あり
可能な支払い方法:現金、各種クレジットカード・電子マネー、PayPay他
その他:駐車場あり

この記事では、休日に行きたくなる富山市内のショップやスポット、イベントをご紹介しています。

TwitterまたはInstagramから感想をお寄せください。お待ちしています!

取材・インタビューライター(富山市)

富山県黒部市出身の取材ライター・インタビュアー。「ライティングで社会貢献」をミッションとし、地域の魅力を発信しています!Yahoo!ニュースエキスパートでは、休日に家族や友人と行きたくなる楽しいイベントやスポットを見つけて魅力をわかりやすく紹介していきます。どうぞ記事をお楽しみくださいませ。

岩井ななの最近の記事