Yahoo!ニュース

すき焼き好きにはたまらない!十和田市を代表するB級グルメの十和田バラ焼き【青森県ランチ】

ギャルソンヌ美食コレクター

ギャルソンヌ東北1人旅シリーズ!

東北ご当地グルメ巡り青森編、第3弾のラストは青森に来たら食べてみたかった十和田バラ焼きのこちらへ昨年11月末に突撃致しました。

外観
外観

八戸駅より十鉄バスで約1時間7分、十和田中央より徒歩4分の駐車場の中にあり、プレハブの様な建物に特設テントが張り出した特徴ある外観です。

外観入口
外観入口

内観(カウンター席)
内観(カウンター席)

店内の奥にあるカウンター席に案内されました。

メニュー
メニュー

『十和田バラ焼きランチ牛(白ごはん、スープ、ごぼう、とわだサラダ、漬物、長芋千切り、大間産もずく酢)』いただきました。

オーダー後すぐに十和田美人という「ごんぼ(ごぼう)」、瓶に入ったお洒落なサラダ、長芋千切り、もずく酢が運ばれます。

バラ焼きタワー
バラ焼きタワー

ライス
ライス

スープ
スープ

どれも普通に美味しくいただいてるとメインの鉄板に盛られたバラ焼きタワー、ライスとスープが運ばれます。

溶き卵のコンソメスープは熱々でほっこり、優しい味わい。

メニューに「秘伝!タワー焼き」説明書きもあります。
メニューに「秘伝!タワー焼き」説明書きもあります。

秘伝!タワー焼きをスタッフより伝授していただきました(笑)

鉄板上のタレからプチプチ音がしてきたら、先ずは肉を崩さないように玉ねぎだけを一方方向へまわしながら飴色になるまで焼きます。

玉ねぎが飴色になったら肉を崩して焼きながら混ぜます。

プチプチしてる泡のところに肉を付けながら焼くのがベスト!

このプチプチしてる泡が無くなったら完成です。

バラ焼きの香ばしい香り!飴色に輝く玉ねぎとバラ肉にテンション上がります!

甘辛く癖になりそうなタレが脂身も入った弾力あるバラ肉に絡みご飯がめちゃくちゃ進み美味しい!!!

しかもお米がちゃんと艶々で上手く炊けてて最高です。

玉ねぎも甘くて旨味もありこちらも美味しい!

卵につけていただくと円やかさが加わり、もう箸が止まらない(笑)あっという間に完食です。

今回は夕方からディナー巡りなので抑えましたが、本来ならおかわり必須ですね。

自己評価3.5

シンプルですが、このタレ「ベルサイユの薔華ったれ」が秀逸すぎます!

こちらすき焼き好きにはたまらないB級グルメでおまっ

<勝手ながらのギャルソンヌ評価基準>
1.0・・まぁ普通
2.0・・これは美味い
3.0・・うっ美味い また来たい
4.0・・なっ美味しい 絶対また来る
5.0・・めちゃくちゃ美味しい 感動をありがとう

店舗名:司バラ焼き大衆食堂
住所:青森県十和田市稲生町15-41
営業時間 : 火・水・木・金・土
     11:00 - 14:30
     L.O. 14:00
     17:30 - 22:30
     L.O. 22:00
     日
     11:00 - 15:30
     L.O. 14:30
 定休日 : 月(月曜日が休日の場合は火曜日)
アクセス:十鉄バスで約1時間7分、十和田中央よ   り徒歩4分
TEL:080-6059-8015

美食コレクター

2024年6月より【ペコにい】として YouTube始めました!@peconii100で検索して下さい。 フォロワーの皆様、また行きたいお店のみの掲載になるので是非!チャンネル登録宜しくお願いします。 2010年から食べ歩きをスタート。食べログを得て、現在レッティでの関西エリアブロガー。専門領域は、ラーメン・焼き鳥・焼肉・寿司。その他、老舗巡りやミシュラン巡りをメインとする。

ギャルソンヌの最近の記事