Yahoo!ニュース

【富士市】まさかの閉館・・・「鷹の湯」が23年の歴史に幕を閉じます。

あけぽん地域ニュースサイト号外NETライター(富士市)

久沢にあるスーパー銭湯「鷹の湯」が閉館するとの情報をSNSで発見し、ショックを受けました。
コロナ禍になってからは行ってなかったのですが、いつ通過しても駐車場には車があり、お客さんが多いようだったので閉館すると知って驚きました。

閉館のお知らせ
閉館のお知らせ

本当に閉館してしまうのだろうか?
そんな思いで来館したら・・・
入口のそばの掲示板に閉館のお知らせがありました。
23年間の長きに渡り営業していたんですね。

鷹の湯のお風呂は地元鷹岡の地下80メートルを流れる地下水を汲み上げて使用しています。
その水にはバナジウムが含まれています。

露天風呂にあるトゴール湯は厚生省認定の準天然温泉です。

「トゴール湯」の元になる鉱石は、新潟県栃尾又温泉付近に産出する風化鉱物であるトゴール・ウォームタイトです。

トゴール湯
トゴール湯

トゴール湯は無色、無臭の準天然温泉です。
この露天風呂は開放感があり、気持ち良くてお気に入りでした。

内湯
内湯

内湯は大きな湯船にジェットバス、バイブラ、座湯、寝湯等があります。
茶所静岡ならではの自然茶葉100%の茶湯もあります。
カテキン成分が入った茶色のお湯に浸かるとホッとします。

残念ながらスチームサウナ、コールドサウナは壊れていまい、現在は遠赤外線サウナのみになってしまいました。

温浴施設だけでなく、素敵な活動拠点でもあった鷹の湯。
東日本大震災が起きた2011年には、地元鷹岡の神輿団体「鷹勇会」が、鷹の湯で物資を集めていました。
被災地へ物資を運んだ活動報告のパネル展なども開催していました。

きっと皆さん、様々な思い出があると思います。
悔いのないように是非、ご来館を ♪

シャンプー、リンス、タオルなど販売しています
シャンプー、リンス、タオルなど販売しています

ボディシャンプー、シャンプー等のアニメティの設置はありませんので、入館の際には持参してください。

更衣室にアメニティの自販機はあります。

もろほし整体院
もろほし整体院

鷹の湯のロビーの奥の一角には「もろほし整体院」があります。

鷹の湯ロビー奥にあります
鷹の湯ロビー奥にあります

医学博士考案の骨格調整器で、頭蓋骨調整、腰椎や頚椎のヘルニア、側湾症の施術を行っています。
予約優先ですが、空きがあれば施術してもらえます。

現在は整体の他にもリハビリ体操教室でダンベル体操を週4で行っているそうです。

移転先は大渕小学校近く
移転先は大渕小学校近く

閉館した後は翌日、6月1日から大淵に移転するそうです。

移転先でもダンベル体操は継続する予定だそうですので、興味のある方は電話で連絡してくださいね。

鷹の湯
鷹の湯

あと10日で閉館してしまいます。

鷹の湯、もろほし整体院はHPやSNS等ありません。

閉館することをお知り合いに教えてあげてください。

鷹の湯

富士市久沢788-1

0545-73-1526

平日:10時〜22時、土日祝:8時〜22時

大人:650円、小学生以下:450円、2歳未満:無料

もろほし整体院 6月1日移転

富士市大淵2897-5 イデキョウビル1F

9時~19時 不定休

090-8671-6652

地域ニュースサイト号外NETライター(富士市)

埼玉生まれ。千葉・神奈川・埼玉・栃木・茨城を経て、2002年より静岡県富士市民。好奇心旺盛でドライブ・温泉・神社仏閣・イベントが大好き。得意なことは情報収集。2019年10月より【号外NET富士市・富士宮市】のライター。2021年10月より【Yahoo!ニュース】地域クリエイター富士市担当。

あけぽんの最近の記事