Yahoo!ニュース

能登豪雨 「涙が出る」「地震の時よりひどい」背丈よりもずっと高い水位 今すぐ必要な支援を

堀潤ジャーナリスト
涙を浮かべる升田さん

能登豪雨の発生から72時間以上が経過しました。

きょう25日、石川県輪島市町野町の曽々木海岸の岩場で1人が発見され死亡を確認、これで大雨による死者は計10人となりました。

そうした中、8bitNewsの三島知幸が輪島市中心部に入りました。

輪島の皆さんは今、何を求めてるのか。

今回は、三島のルポをお届けします。


「地震を乗り越え、10月から仕事にかかるかなと思っていたら水害が来て、工場の機械が全部ひっくり帰ってしもうて。もう再起不能になってしもうた」

輪島市役所周辺に住む升田政幸さん(78)は、地震の後やっとの思いで身の回りを立て直し、10月からパン屋さんを始める予定だった。

「再生支援が欲しい」

升田さんは、涙ながらにそう口にした。

輪島市役所近くの住宅街では、足の踏み場もないほどの土砂が流れ込んでいた。

私が長靴で足を踏み入れると泥がまとわりつき、かなり力を入れなければ足が抜けなかった。

輪島市の住宅街
輪島市の住宅街

周囲の家屋を覗き込むとそこにも大量の土砂が。すぐ近くでは消防や救急のものと思われるサイレンが絶えず鳴り続けていた。

泥が入り込んだ建物
泥が入り込んだ建物

「ここに(ブロック塀が)あるでしょう。ここから上に、20cmだったかな」

生田目さん
生田目さん

洪水時の水位を生田目さん(81)が教えてくれた。生田目さんが指差したブロック塀は我々の身長よりも高い。

私は言葉を失った。

生田目さんもまた、居酒屋をオープンしたばかりだった。お店がある一階部分は完全に水没。かなりの重量があるであろう業務用冷蔵庫がひっくり返っていた。水の力がとても強いものであったことを感じさせる。

逆さまになった業務用冷蔵庫
逆さまになった業務用冷蔵庫

「道路の泥が渇いちゃったら無理だ。どうにもなんないでしょ。」

少しずつ乾き始めている土砂
少しずつ乾き始めている土砂

「どういう片付け方をしたらいいか。床上までかかっちゃってるので。とりあえず泥を掻き出してるんですけど。その後どうすればいいかわからない。」

片付けをする二井さん
片付けをする二井さん

住宅街に住む二井さんは片付けの方法について情報が欲しいという。

当然だ。普通に過ごしていて水害の後片付けの方法に精通することは中々難しい。

「電気。とにかく電気が欲しい。電気がないと何もできない。」

浦上公民館
浦上公民館

輪島市門前町浦上の公民館の館長はそう話す。

門前町の浦上公民館そばの仮設住宅エリアでは、電気と水が止まっていた。

周囲には流木が。ここにも水が押し寄せたことがわかる。

浦上公民館館長 喜田さん
浦上公民館館長 喜田さん

「ここから寒くなってくる。それを先取りして、防寒着などが必要かもしれないと思っています。」

災害NGO 結 鈴木さん
災害NGO 結 鈴木さん

地震の発災直後から支援に入り続けている災害NGO結の鈴木さんは、秋から冬にかけてのことを心配していた。私が現地へ入った日で夜の気温は15度。半袖では寒さを感じた。

今すぐ、支援を必要としている人がいる。


ジャーナリスト

NPO法人8bitNews代表理事/株式会社GARDEN代表。2001年NHK入局。「ニュースウォッチ9」リポーター、「Bizスポ」キャスター。2012年、米カリフォルニア大学ロサンゼルス校で客員研究員。2013年、NHKを退局しNPO法人「8bitNews」代表に。2016年(株)GARDEN設立。現在、TOKYO MX「堀潤モーニングFLAG」キャスター、Amazon Music「JAM THE WORLD」、ABEMA「AbemaPrime」コメンテーター。2019年4月より早稲田大学グローバル科学知融合研究所招聘研究員。2020年3月映画「わたしは分断を許さない」公開。

堀潤の最近の記事