Yahoo!ニュース

3千円も節約できた!3つの100均アイテムで作る部屋干しスペース

samia整理収納アドバイザー

雨の多いこの時期、部屋干しスペースがなくて困っている人も多いのでは?

電気代が上がっているので乾燥機もできれば使いたくないですよね…。

参考:山崎実業

山崎実業のハンガーバーが欲しいなと思ったのですが、3000円以上するので迷っていました。

すっごく便利そうだけどちょっと高いよね…。

そこで、100均のこういうフックを

(「かもいフック」という名前でダイソーにもセリアにも売ってます)

部屋のドア枠にふたつ取り付けて

上につっぱり棒を乗せてみたら…

300円で部屋干しスペースが爆誕しました!

山崎実業に比べると見た目はアレですが、十分使えます。

下からサーキュレーターをあてれば素早く乾くので、とても便利ですよ。

▼詳しくはYouTubeでチェック

▼文章で読みたい人はブログをチェック

100均・無印良品マニアの片付け収納ブログ

整理収納アドバイザー

100均や無印良品が好きな片付けマニアの主婦です。家事をラクにするための収納アイデアや、おすすめの収納グッズを紹介しています。YouTubeで片付けレッスン動画も発信中。

samiaの最近の記事