Yahoo!ニュース

『次こそは屈辱の倍返しを!!』浦和vs東京V【浦和レッズ川柳試合レビュー】

浦議浦和レッズサポーター(さいたま市)

■16年ぶりにJ1でヴェルディと対戦

「レッズvsヴェルディ」といったら、忘れられない思い出がいくつもあるが、やはり強烈な印象が残っているのが、有名な、「村松のアタマ越えパスシュート」だろう。Jリーグ開幕年、当時、圧倒的なチャンピオンだったヴェルディが圧倒的最下位だったレッズを6-0でコテンパに粉砕した試合。ラモスとビスマルクが、レッズDF・村松の頭越しにパスを繰り返した末、最後に武田が決めたんだっけ。確かキーパーは土田ではなくて田北だった。

レッズサポにとっては屈辱的だったあのシーンを、私も駒場で見ていた。「悔しい」というより、「力の差があるんだから仕方ないな」と半ば諦めの気持ちだった記憶がある。

あれから31年か。まさかレッズがACLを3回も制覇し、ヴェルディがやっと16年ぶりにJ1に復帰するなんて未来は、あの頃には想像も出来なかった。

31年前といったら、まだまだ日本はバブルの余波が残っていて、携帯電話じゃなくてみんなポケベルを使っていた時代だった。

ということで、さっそく今年も一句。

ポケベルと あの屈辱を 思い出す 

■DAZN越しでもわかる違和感

で、さっそく試合の話になるところだが、残念ながら、私はホーム開幕戦には参戦しなかった。コサキン(小堺一機さんと関根勤さん)のイベントに、弊社・山中企画で出した本を物販に行く、という、いわば本来の「仕事」が入ってしまったためだ。偶然とはいえ、かぶってしまったのだから仕方がない。ホーム開幕戦に行かなかったのは、31年で初めてでもある。

やむなく、「仕事」の合間にDAZNで試合の様子は見る。

リーグ戦での久々の埼スタ5万人超え。画面越しに見ても、バックアッパーとかまで人が入っているのはなかなかの壮観だな。試合開始前は、「さあ、これからお祭りが始まる」という高揚感が伝わってくる。

が、試合が始まるとともに、そのバルーンみたいに盛り上がっていったレッズサポの期待感が、じわじわ萎んでいくのが哀しいほどによくわかる。

あれ、今年のレッズは、他のどのチームにも負けないほどの補強に成功したのではなかったのか?ようやくJ1に復帰したヴェルディには、31年前に受けた屈辱を「倍返し」するくらいに叩きのめすはずではなかったのか?

どうもDAZN画面からは、そんな「予想された展開」はまったく出て来ない。主導権をほぼ握れないままに、気が付いたら、逆に先制点取られていた。

圧勝の 祭りはどこへ 春の夕

■次こそは倍返しを

特に「どうしたんだ?」と、画面でその存在を捜してしまったのがチアゴ・サンタナだな。元得点王がウリで、この選手が来ればレッズの得点力不足は解消、のはずだったのが、きょうの試合を見る限り、どこがスゴいのか、よくわからない。まだチームにフィットしてないだけと思いたい。とりあえず1~2カ月は様子を見るしかないか。

どこにいる?  チアゴ・サンタナ  点を取れ

このまま負けちゃうんじゃないか、レッズとしちゃいいとこなしじゃん、と沈んでいたところで、ようやくのPKゲット。携帯で見るDAZN画面では、細かい部分までよくわからず、家に帰って、また大きな画面で見直したが、ま、あれはあんなところでスライディングする相手DFの責任、とのことでケリをつけよう。

それにしても、「屈辱の倍返し」とはとてもいえない情けない試合だった。

次こそは  頼むぞ屈辱  倍返し

まずは今シーズンも開始で、レッズ川柳も開始。次のアビスパ戦は、ちゃんと埼スタ、行きます。

動画:2023年度『最優秀浦和レッズ川柳』発表&2024シーズンへ一句

山中伊知郎
1954年生まれ。1992年に浦和に引っ越して来て、93年のJリーグ開幕時にレッズのシーズンチケットを取得。以後31年間、ずっとシーズンチケットを持ち続け、駒場、ならびに埼スタに通う。2021年より、レッズ戦を観戦した後、「川柳」を詠むという「レッズ川柳」を始める。
代表を務める「ビンボーひとり出版社」山中企画では、昨年8月、テレビの夢グループCMで、石田社長の横で「社長~! 安くしてエ~!」の甘え声でお馴染の歌手・保科有里の『愛人!? 困っちゃう・・・』という本を出し、11月には『タブレット純の日本芸能イジン伝・その① おひとりさま芸能人 エド山口に訊く!』を出す。

浦和レッズサポーター(さいたま市)

浦和レッズに関する情報をまとめたり、議論したりする『浦議』を1998年から運営しています。最近はYou Tube「浦議チャンネル」もやっています。浦議チャンネル:https://www.youtube.com/channel/UCAFN4-ne2gUkEl6xddW71hA

浦議の最近の記事