Yahoo!ニュース

【セブン】王道ティラミス好き集合!リニューアル登場したとろける食感のふわとろティラミス

たまこ@コンビニスイーツコンビニスイーツレポーター

こんにちは。
コンビニスイーツレポーターのたまこです!
新作中心に、コンビニスイーツを
毎日1個ずつ詳しくレポしています。

今日のスイーツ

さて、本日レポするスイーツはこちらです!

セブンイレブン
とろけるティラミス
367.20円(税込)

セブンイレブンで
2024年5月16日以降順次発売。
販売地域は以下のとおりです。
関東、長野県、中国、九州

同名のティラミスは何度も登場していて、
今回も2023年12月以来の
リニューアル登場のよう!

ただし筆者が食べたのは
2023年4月登場のものが最後で、
久しぶりの実食です。

前回のものとの比較を
お伝えできず恐縮ですが、
その分しっかりレポします…!

パッケージ情報

パケ裏はこちらです。

この商品の製造者は、
プライムデリカさんです。

筆者の食べた
23年4月発売のティラミスでは
チーズが原料トップでしたが、
今回のティラミスは牛乳がトップ。

よりまろやかで
ミルキーな味わいに期待です!

また、ティラミスでは
よく使用される洋酒は
こちらには入っていないようなので
お酒が苦手な方にも◎

見た目のレポ

上から!
上から!

正面から!
正面から!

写真ではそこまで
ビッグサイズに見えませんが、
持ってみると実はずっしり。

重さはなんと、
容器抜きで114gです。

ココアパウダーのたっぷりかかった
ホイップの複雑な模様が印象的!

詳しい構成を見ていきます。

トップのホイップの下には、
主役であるティラミスクリームが
いっぱいに詰まっています。

そして底には、コーヒーの浸った
ココアスポンジが敷かれていますよ。
それでは、いただきます!

味のレポ

トップのホイップはとってもまろやか!
乳味が強く甘みもたっぷりですが、
油脂感が少なく甘さが
べったりと残らないので
すいすい食べられます♪

ティラミスクリームは
とろっとろふわっふわ。

23年4月発売のものは濃密でもちとろ
という感想でしたが、
今回はより軽くエアリーで
まるでホイップカスタードのような
質感に変化していました。

乳とチーズのまろやかなコクが
いっぱいで甘さはやさしめ。
ほんのり塩気のある
ティラミスクリームです!

23年4月発売のものよりも
塩気がやわらかになり、
やはりチーズ感<クリーム感に
なっていましたよ♪

ココアスポンジは
底だけかと思っていたら、
ホイップとティラミスクリームの間の
中心部分にも入っていました。

コーヒーは染み込んでおらず
ふわふわしっとり食感のスポンジ。

甘めでやさしいココア味です♪

底に入ったココアスポンジには、
コーヒーがたっぷり染み込んで
じゅわじゅわ食感!

23年4月発売のもののスポンジに比べ、
さらにひたひたになりました。

コーヒーの深く香ばしい苦み、
そしてほのかな酸味が
舌と鼻の奥に広がります…!

まとめ

23年4月発売のものは
濃密もっちりでチーズの塩気
がっつりなティラミスクリームと
コーヒーが染み込みつつも
ふわっと食感のスポンジが印象的でしたが、

今回は軽やか食感で
塩気がやわらかなティラミスクリームと
コーヒーたっぷりじゅわじゅわ食感にの
スポンジが際立っていました。

全体的に、前(とはいっても2個前)の
「とろけるティラミス」よりも
王道寄りの食感・味わいに
変わったな~と思いました!

筆者は個人的に以前食べた味が好きすぎて
ちょっとだけ寂しく感じる
部分もあったものの、
より王道のティラミスになったことで
愛される層が広がったのではと感じます…!

ティラミスとして均整のとれたおいしさ、
ぜひ味わってみてください♪

〈商品情報〉とろけるティラミス
367.20円(税込)
販売場所:セブンイレブン
販売地域:関東、長野県、中国、九州
発売日:2024年5月16日
製造者: プライムデリカ(株)
→セブン公式サイト 商品情報

コンビニスイーツレポーター

コンビニスイーツを食べに食べまくる神奈川在住のケーキ屋販売員。新作を中心にコンビニスイーツレポをしています!モットーは“詳しく”“正直に”。Instagramでは動画入りでさくっとレポ。気になるけど買おうか迷う…という方のガイドブックになるべく活動中!どうぞよろしくお願いします。

たまこ@コンビニスイーツの最近の記事