Yahoo!ニュース

【神戸市中央区】神戸三宮駅から超簡単アクセスだった 三宮センタープラザminamo献血ルーム

Best Kobe大人の知的好奇心に刺さるWebメディア(神戸市)

三宮センタープラザにある献血ルームは、2023年3月にセンタープラザ内で店舗を移動しています。今回新しくなった三宮センタープラザの献血ルームに行ってみました。

阪急神戸三ノ宮駅からすぐに行ける献血ルーム

阪急神戸三宮駅の西口。
阪急神戸三宮駅の西口。

以前の献血ルームは三宮センタープラザの3階にありましたが、移転先は2階になりました。そしてアクセスがとてもわかりやすくなっています。最寄りの駅は阪急神戸三宮駅の西口南出口です。西口南を出たら歩道橋を上がります。

歩道橋から三宮センタープラザに入ってすぐのところに献血ルームがある。
歩道橋から三宮センタープラザに入ってすぐのところに献血ルームがある。

歩道橋から三宮センタープラザに向かって進み、センタープラザに入ってすぐのところに献血ルームがあります。アクセスはとてもわかりやすい場所です。

窓際の部屋になり外が見えて明るくなった

外を眺めながら過ごせるカウンター席。
外を眺めながら過ごせるカウンター席。

以前、3階にあったときの献血ルームはまったく外が見えない部屋でした。正直閉じ込められたような暗い気持ちになったのを覚えています。しかし、新しい献血ルームは窓側にあるため待合室は外を眺めながら過ごせます。またカウンターにはフリーで使えるコンセントも完備。

ドリンクの自販機は2つ。
ドリンクの自販機は2つ。

献血前後に水分補給に欠かせないドリンクの自販機は2つ設置されています。ソファー席もあり、ゆっくりとくつろげる環境でした。

フリーWiFiやマンガが読めるサービスも使える。
フリーWiFiやマンガが読めるサービスも使える。

待合室内ではフリーWiFiが完備され、マンガなどを読めるアプリも提供されています。また献血中のシートにこれまでテレビモニターが付いていましたが、ここの献血ルームのシートにはタブレットが備え付けられていました。YouTubeやTverなどが自由に見ることができるようになっています。

新しくなった三宮センタープラザminamo献血ルームは、行きやすくなって室内が明るく変わっていました。

三宮センタープラザminamo献血ルーム
神戸市中央区三宮町1-9-1センタープラザ2階
【成分献血】10:00~12:30  13:30~17:00
【全血献血】9:45~12:30 13:30~17:30
定休日:年末年始
公式サイト

大人の知的好奇心に刺さるWebメディア(神戸市)

神戸大好きの皆さん、こんにちは!Best Kobeは「大人の知的好奇心を満たす神戸の記事」をお届けするWebメディアです。 執筆者は著書も多数ある経験歴長いフォトライターです。また歴史的文化遺産の保存を推進する兵庫県ヘリテージマネージャーの肩書も。神戸港開港以来の深い歴史や多彩な文化からなるトピックをわかりやすく伝えるように心掛けています。 さらに、サブカルチャーやイベント、季節の出来事など神戸の街を歩いて見つけたニュースもお届けします。Best Kobeを通じて魅力的な神戸を楽しんでもらえたら嬉しいです。

Best Kobeの最近の記事