Yahoo!ニュース

「小ネギを冷凍するときはキッチンペーパーが必須です!」八百屋からの警告!その訳とは

青髪のテツ野菜のプロ

こんにちは、八百屋歴10年の青髪のテツです。

だんだん気温が高くなってきて、薬味野菜が活躍する季節になってきましたね。薬味野菜といえば、ネギや茗荷、生姜や大葉などありますが、皆さんはどの薬味野菜をよく使いますか?

私が個人的によく使う薬味野菜は小ネギです。小ネギは小口切りしておくと、料理にパラっとかけるだけで彩りになりますし、風味が良くなります。ただ、小口切りした小ネギは長持ちしないので、冷凍保存がマストだと思っています。

そんな小口切りした小ネギですが、冷凍するとガチガチに固まってしまって取り出しにくいという問題が発生しがちです。

今回は各家庭に起こりがちな、そんな問題を解決するべく「小口切りした小ネギをパラパラの状態のまま冷凍保存する方法」を紹介していきます。

小ネギがパラパラのまま冷凍できる方法

小口きりした小ネギをパラパラの状態のまま冷凍保存する方法の手順を紹介します。

手順

1.小ネギを小口切りしタッパーに入れる

2.小ネギの上にキッチンペーパーを被せる

3.タッパーに蓋をして、上下をひっくり返して冷凍庫で保存する

これだけで、小ネギが固まらずパラパラのまま冷凍保存することができます。

キッチンペーパーを被せて上下をひっくり返すことで、ペーパーが小ネギの余分な水分を吸い取ってくれます。そのおかげでネギ同士がくっつかずにパラパラのまま冷凍できるというわけです。

注意点はネギがギッチギチになるまでタッパーに詰めないようにすることです。なのでタッパーは少し大きめのサイズを使うとよいでしょう。

ペーパーは冷凍した小ネギを使うときに捨ててしまってOKです。底に敷かずに上に被せる理由は、最初使うときにすぐに捨てられるからです。底に長期間敷いているとネギがくっついてしまって取れなくなることがあります。

冷凍の小ネギがあるととっても便利ですよ!手順も簡単なので、ぜひ一度試してみてくださいね!

小ネギの冷凍方法まとめ

今回は「小口切りした小ネギをパラパラの状態のまま冷凍保存する方法」を紹介しました。

ぜひ今回の方法を使って、小ネギをたくさん食べて頂けると嬉しいです。

他にも「ブロッコリーの蕾に潜む虫や汚れを綺麗に洗う方法」や「絶品!ナスの生姜焼き丼のレシピ」という記事も書いているので、気になる方は読んでみてくださいね。

野菜のプロ

現役の八百屋。歴は10年です。ブログ「やさいのトリセツ」運営者。書籍「野菜売り場の歩き方」と「おいしい野菜まるみえ図鑑」「マンガでわかるやさいのトリセツ」好評販売中。Twitterフォロワー75万人を超えました。

青髪のテツの最近の記事