Yahoo!ニュース

なにコレ可愛すぎ!見た目も名前も可愛いのによく釣れるワームとは?

タビカツリチャンネル夫婦で釣り系YouTuber

皆さんこんにちは。

YouTubeで「夫婦で楽しむ釣り系動画」を配信している「タビカツリ夫婦」です。

ここでは、特に釣り初心者の方やこれから釣りを始めたい方に役立つ情報を発信しているので、どうぞよろしくお願いします。

今回は見た目も名前も可愛いうえに魚がよく釣れるワームをご紹介。

実物を見たくなる・つい触ってみたくなる・使ってみたくなること間違いなしなので、ぜひ最後までご覧ください。

見た目も名前も可愛いのによく釣れるワームとは?

見た目も名前も可愛いのによく釣れるワームとは、ルミカから発売されている”プニイカ”シリーズです。

まず特徴的なのが、小イカをイメージした可愛い見た目。

つぶらな瞳とピロピロの脚がなんとも言えません。

そして可愛い”プニイカ”という名前の通り、感触もプニップニで超気持ち良い。

ただ、この可愛い小イカワームで魚がよく釣れるんです。

プニイカがよく釣れる2つの理由

小型のイカは魚の大好物

水中をふわふわと泳ぐ小イカは、魚にとっては絶好の獲物です。

そんな小イカをイメージして作られているため、小イカを捕食するような魚がよく釣れます。

水中で泳がすと弱々しく泳ぐ小イカのようで、触った感じは名前の通りプニプニ!

リアルなイカフォルムで食わせて、プニプニボディで食い込ませます。

適度なフォールスピードとフワフワ感

「プニイカ」はボディが中空なので、リアルなイカフォルムを見せつつ、比較的ゆっくりとフォールしていきます。

そしてイカの形なので水を大きく受け、フワフワと泳がせることが可能。

底付近をフワフワと泳がせると、根魚が我慢できずに下から食いあげてきます。

実際に”プニイカ”を海で使ってみると…

私たちのyoutubeチャンネル「タビカツリチャンネル」では、実際にプニイカを海で使った動画を公開しています。

使った結果…、まさかの大物も釣れてしまってます。

使い方もご紹介しているので、ぜひご覧ください。

今後も釣り情報を発信していきますので、お気軽にフォローをお願いします。

>>タビカツリチャンネルのプロフィールへ

夫婦で釣り系YouTuber

夫婦で釣りを楽しんでいるタビカツリ夫婦です。 夫は昔から大の釣り好き、妻は釣り初心者ですが、それぞれの目線から釣りに関する情報を発信していきます。 どうぞよろしくお願いします。

タビカツリチャンネルの最近の記事