Yahoo!ニュース

年賀状をやめたいなら「年賀状じまい」の挨拶はした方がいい?年賀状をすんなりやめたプロ主婦が解説

マミプロ主婦®・元家政婦

もうそろそろ年賀状が気になってくる季節ですね。忙しい季節に年賀状を用意することは結構大変です。出す人も少なくなってきたと聞くし、そろそろやめたいと思う人も多いのでは? でも、いきなりやめていいものか悩みますよね。最後の年賀状に「今年で年賀状は終わりにさせていただきます」という「年賀状じまい」の挨拶をするのが一般的なのかなと思いますが、言われた方は、なんとなく冷たい感じを受けるような気がします。そこで、2年かけてほぼ年賀状をやめた筆者の体験をご紹介します。

夫が転職したタイミングでこちらからの年賀状をまずやめた

「もしかして、うまく年賀状がやめられるかも?」と思ったのは、夫が転職をしたとき。それまでは、夫の会社関係の人に30~40通の年賀状を出していました。でも、「その会社は退職したのだから、もう出さなくてもいいよね。きっと向こうからもこないはず」と、前の会社関係の人には出すのをやめました。

年賀状をくれた人にだけお返事を出した

年賀状をくれた人にお返事を出した
年賀状をくれた人にお返事を出した

案の定、会社関係の人からきた年賀状は数通。その他の年賀状にも、来た人にだけお返事を出す形で後から年賀状を送りました。私の状況は特に変化がなかったのですが、私もその年は自分からは出さず、年賀状をくれた人にだけ「年賀状をありがとうございます」と、お返事を書きました。

そうすると、次の年はさらに年賀状が減り、遠くの親戚から1~2通だけに。こちらは、年賀状だけのやりとりをしているお付き合いのため、これからも必要な年賀状と判断。夫側の親戚ですから、夫に年賀状を出してもらうことで解決しました。

親しい友達とは会った際に年賀状をやめようと話をした

割と頻繁に会える友達には、会った際に「年賀状をやめてLINEにしよう」と話をしました。ちょうど周りの友達もそう思っていたようで、そうしようということに。とてもタイミングがよかったですね。紙の年賀状は出さずに、アプリで作って送れる年賀状をLINEで送りあいました。

夫婦で60通ほど送っていた年賀状が2通ほどになった!

「今年で年賀状は終わりにします」という年賀状じまいの挨拶をせずに、なんとなくフェイドアウトする形で年賀状をやめました。完全にゼロ通になったわけではありませんが、60通ほどから2通くらいに。ほぼやめられたと言っていいかなと感じています。

環境が変わるタイミング&年賀状をやめたいことを直接伝えることですんなりやめられた

我が家では、夫が転職したタイミングで年賀状をやめたため、年賀状じまいのあいさつをせずに、なんとなくやめられました。また、私は友人に年賀状をやめようかと直接話して伝えました。年賀状に、「もうこれが最後です。来年から送りません」というようなことを書くよりも、マイルドな気がします。

年賀状を穏便にやめるなら、転職や引っ越しなど、環境が変わるタイミングにしたり、やめたい旨を直接口で伝えたりは、おすすめの方法です。

年賀状じまいの挨拶なく年賀状をやめるには?
年賀状じまいの挨拶なく年賀状をやめるには?

さらに詳しくはこちらの関連記事をご覧ください『年賀状を断捨離!「年賀状じまい」の挨拶なしに年賀状をやめるには』※外部サイトです。

※スマホアプリからご覧のかたは、下にあるプロフィールから筆者をフォローしていただくと、最新記事の見逃しがなくおすすめです。
※掲載当時の情報です、現在とは異なる場合があります。
※個人の見解、体験を含みます。

プロ主婦®・元家政婦

主婦歴20数年の元家政婦ライター。主婦力を活かして稼ぐ「プロ主婦」です(プロ主婦は登録商標です)。掃除や料理、ママ友付き合いやPTAネタ(PTA会長経験あり)、100均おすすめグッズなど主婦目線のお役立ち情報をお届けします。家庭料理スペシャリスト、2級家事クリエイター(料理科目・掃除科目)資格を保有。実家は2023年まで清掃会社を経営していました。100均マニア、ドン・キホーテマニア。1976年生まれで、2005年生まれの息子と2015年生まれの娘、3歳年上の夫と都内に暮らしています。ヒルナンデス!、熱狂マニアさん、ひるおび、DayDay.等のテレビ番組やラジオ、雑誌などへも出演しています。

マミの最近の記事