Yahoo!ニュース

【長岡市】もちもちポテトがいつでも楽しめる「ダイニング美鶏」が4月21日、ながおか花火館にオープン!

pico地域ニュースサイト号外NETライター(長岡市)

お祭りなどの屋台でよく見かけるもちもちポテト、普通のフライドポテトと違った食感が美味しいんですよね~。

そんなもちもちポテトがいつでも食べられるお店が「道の駅 ながおか花火館」のフードコート「ながおかKitchen」にオープンしました!

お店は入口から離れた奥の場所。突き当りの並びの一番奥の店舗です。

2024年4月21日(日)にオープンした、こちらが「ダイニング美鶏(みどり)」です。

せっかくなのでお店の方に「一番人気は何ですか?」と尋ねると「もちもちポテトが一番人気ですね!」とのこと。ついつい「ですよね~」と返してしまう私。

味の種類は4つ。ベーシックなもちもちポテト(税込650円)、Wチーズポテト(税込750円)、ガーリックバターポテト(税込750円)、明太マヨポテト(税込750円)の中から選べます。ま、迷う~。

ホームページには「からあげ」と書いてありましたが、お店のノボリには…「大人気もちもちポテト」の文字。人気ぶりが伺えます。

食券を購入し、カウンターに提示するスタイルでした。

からあげは3個売りと1個売りが選べます。味の種類はベーシックなしょう油からあげ、特製タレ漬けからあげ、韓国ヤンニョムチキン、油淋鶏の4種類。

それぞれの味のからあげが入ったお弁当もありました。複数の味を組み合わせたお弁当や、カレー添えのお弁当も。

お店のおすすめは、甘じょっぱさがたまらない「チュロドック(税込600円)」だそうです。

チュロドックも、からあげも気になる…気になる…けど! やっぱり食べたい「もちもちポテト」のプレーンを選びました。

ちなみにアルコールも様々な種類を扱っていました。

カウンターにあった、バケツ入りのコロナがおしゃれ!

ヤンニョムチキンとお酒…絶対合うんだろうな~。そんなことを考えていると呼び出しベルが鳴ります。ポテトができたようです。

揚げたてのもちもちポテトは、カリカリでもっちもち。いつも屋台で買うとほとんど子どもたちに食べられてしまうので、ひとりじめするのは実は初めて。嬉しい~!

道の駅 ながおか花火館に来ればいつでも楽しむことができますよ。今度はからあげも買ってみよーっと。

ダイニング美鶏(みどり)

新潟県長岡市喜多町707 道の駅 ながおか花火館内
TEL:0258-86-7766(道の駅 ながおか花火館)
営業時間:10:30~18:00(ラストオーダー17:45)
駐車場:あり

地域ニュースサイト号外NETライター(長岡市)

双子出産を機に長岡市に住み始めました。普段は日々のことなど漫画に描いたり、ワークショップを開いたり、似顔絵師など好奇心旺盛に活動しています。長岡市のおいしいグルメ、楽しいイベント、便利な情報などいろいろと発信していきます!

picoの最近の記事