インドネシア、生活の一部になってきた「フードデリバリーサービス」スマホで簡単注文、バイクで配達
市民の足として根付いたバイクタクシー2社
インドネシアではここ数年、バイクタクシーの「GO-JEK」と「Grab」の2強が台頭している。両方とも緑色のジャンパーを着た運転手がバイクで目的地まで届けてくれる。
昔からジャカルタでは移動手段としてバイクがよく使われていた。Ojek(オジェック)と呼ばれるバイクタクシーも一般的だった。バイクの方が自動車よりも圧倒的に速くて便利だ。ここ数年でジャカルタのOjek事情が大きく変わった。町中に緑色のジャンパーを着て、緑色のヘルメットをかぶったバイクが増加。インドネシアのOjekはほぼGO-JEKとGrabの2強で、スマホでバイクタクシーを呼んで、行き先に行く。運転手らも常にスマホで、近くの客から仕事(呼び出し)がないかチェックしている。
バイクタクシーから「何でも屋」へ
最近では両社ともに、バイクタクシーだけではなく、フードデリバリー、引っ越し、チケット購入代行、自動車手配、家庭の掃除、支払い(ペイメントサービス)などあらゆるサービスを提供する「便利屋」のような存在となり、インドネシア人の生活にしっかりと根付いた。全てのサービスがスマホで予約、支払いまでできてスムーズだ。
その中でも、インドネシア人に一番人気があるのが、フードデリバリーサービス、いわゆる出前の配達だ。GO-JEKが提供する「GO-FOOD」、Grabが提供する「GrabFood」が大人気だ。スマホで自分の食べたい店舗の料理を注文すると、運転手が自宅や職場など指定した場所まで配達してくれるサービスだ。日本でも同様のフードデリバリーサービスは多いが、インドネシアでは現在、多くの人と家庭がフードデリバリーサービスを利用している。
大人気のフードデリバリーサービス
インドネシアでは昔から、家庭の主婦が自宅で料理を作ることは少なく、最近では共働き家庭も多い。そのため外食や出前は以前から多かったが、スマホの普及と「GO-FOOD」と「GrabFood」での店舗数の拡大、運転手による手際よい配達によって、ますますフードデリバリーの利用者が増加している。
深夜でも早朝でも基本的に24時間、配達可能なエリアであれば、どこにでもバイクで配達してくれるので人気も高い。ファーストフード店などでは、緑色のジャンパーを着た運転手らが、配達用の食べ物を購入するために並んでいるシーンをよく見かける。
インドネシア人はますます家庭で料理を作らなくてもよくなってきた。またインドネシアは雨期には大雨が降るが、そのような時でも、食べたい物を指定の場所まで配達してくれるので、非常に便利だ。バイクタクシーは完全に市民の生活の足として根付いてきた。最近ではバイクによるフードデリバリーも生活に根付き始め、インドネシア人の生活スタイルが変わってきている。