Yahoo!ニュース

【小郡市】英国気分!オシャレなアーリントンアンティークビレッジ内のカフェ Lacock(レイコック)

福岡ソノタ。K助クリエイター/ライター(筑紫野市・小郡市)
カフェ Lacock外観

カフェ Lacockさんは、県道88号線沿いの「かえる寺」や「麺屋 我ガ(GAGA)」や、「Pein nest(パンネスト)」、「レーブ・ド・ベベ」など、魅力的なお店が集中している人気のエリアに隣接した、アーリントンアンティークビレッジ内のお店になります。

凄くオシャレな、アーリントンアンティークビレッジ
凄くオシャレな、アーリントンアンティークビレッジ

Lacockさんは、上の写真の店舗が並ぶ通りではなく、左にでて、レーブドベベさん方面へ向かうすぐの右手にあります。

階段を上がり、店内へ。

店内は、座席数は18席、ステンドグラスもオシャレな雰囲気です。

メニューについて

今回、ランチの利用でしたがなんといっても、ガレットの種類の豊富さが目につきます。

ガレットは蕎麦粉100%を使用しており、米粉のスイーツ等をご提供されており、身体に優しいランチとスイーツが楽しめるお店となっています。

ガレットは私にはオシャレすぎるな、と思っていましたが、カレーもあり大盛りも出来るとのことで、喜びの私(笑)

お子様ランチもあるし、単品でガレットやカレーも頼めるようです♪

魅惑のスイーツや飲み物も豊富で、食事目的以外にも、かえる寺や近隣店舗で買い物など食事や買い物を楽しんだあとの休憩のスイーツ目的としての利用にも、凄くいいお店さんだな、と思いました!

ランチセットについてくるドリンクをプラス100円でアップグレードできるのですが、どんな飲み物なんだろうねと妻と話してましたが、頼んだあとにページ最後にわかり易い写真があることに気付きました(笑)

ガレットとカレーをセットでオーダー!

まずはスープが来ますが、かなり美味しい!

妻は期間限定メニューのスフレのコンプレットガレットのランチセットを(1,680円)をオーダー

ふわふわ、しゅわしゅわな食感をお楽しみくださいませ、とのことで存分に楽しむ妻(笑)

私は、つね子のカレーのランチセット(1,400円)をオーダー。

大盛りは、プラス100円で出来るので、大盛りに。

「大盛りの更に大盛りはないですか?」と変なことを聞いたので、かなり多めにいれていただいたようで食べ応えあり、美味しくて最高でした♪

ライスが二段になっていました(笑)
ライスが二段になっていました(笑)

ガレットは、ナイフやフォーク以外に箸もありますので、お好みの食べ方で気軽に楽しめるのがいいですね。

ドリンク、普段はコーヒーをオーダーする我々ですが、お店のオシャレな空気に流され、私はアイスティーにしました。

氷までオシャレで、感心しました。

妻は、アップグレードドリンクのフレーバーティーを

デザートは、2種類でこれまたオシャレな容器に入ってます。
シフォンケーキと、名前を説明していただきましたが、覚えきれなかった(すいませんw)けど、美味しかったです♪

駐車場について

アーリントンアンティークビレッジの専用駐車場があります。

お店より200m程、小郡方面へ道を下った左手側に専用駐車場があります。

(道路挟んだ右側は車検のコバックさんです。)

※レーブドベベ駐車場・レーブドベベ第二駐車場(仲良し駐車場)への駐車は近隣店舗の利用者に迷惑をかけるので、専用駐車場を利用するようにしましょうね!

決済方法について

現金、PayPayが利用できます。

お店について

カフェ Lacock(レイコック)

住所:福岡県小郡市横隈1567-2

電話:050-8885-3642

営業時間:
月・水・木・金:11:00 - 17:00(L.O. 16:30)

土・日・祝日:08:00 - 11:00、11:00 - 18:00(L.O. 17:30)

定休日:火曜日

公式インスタグラム:@lacock.1351

クリエイター/ライター(筑紫野市・小郡市)

ポータルサイトやグルメ情報サイトの主役はいつも博多区・中央区を中心とした福岡市。一括りにされがちな「福岡その他」の地域に眠る名店や情報を追い求め、そこに特化して紹介していく福岡ニッチ系グルメブログ、福岡ソノタ。中の人は、10代にも負けない胃袋の茶色い食べ物が大好きな食欲旺盛な40代おじさんです。

福岡ソノタ。K助の最近の記事