Yahoo!ニュース

【筑西市】唯一無二のマイブームの世界観を堪能♪ 「みうらじゅんFES」しもだて美術館で開催!

nicomama地域ニュースサイト号外NETライター(筑西市・桜川市)

みなさん、今週末のご予定はお決まりですか!?

「しもだて美術館」では、毎月第3日曜日は「家庭の日」となっており、2024年6月16日(日)は高校生以下のお子様連れのご家族は入館無料となっています。

今回は、親子で楽しめる「しもだて美術館」での企画展をご紹介します。

筑西市誕生20周年記念 みうらじゅんFES マイブームの全貌展

しもだて美術館では、4月27日から6月30日まで、令和6年度春の企画展として「筑西市誕生20周年記念 みうらじゅんFES マイブームの全貌展」が開催されています。

みうらじゅんさん

「マイブーム」「ゆるキャラ」などの名付け親であり、漫画家、イラストレーター、エッセイスト、ミュージシャン、評論家など幅広い分野で活躍されているみうらじゅんさん。みうらさんの「マイブーム」を集めた展示会では、「コロナ画」を中心に、みうらさんがこれまでに制作・収集した膨大な作品がテーマごとに展示されています。

マイブーム

会場に入るとすぐにインパクト大な黄色い帽子のおじさんを発見。この日お友達と展示会に来ていた来場者の方は、「もう始めから笑える!」と楽しそうに会話されていました。

小学生の時に描いたケロリ新聞や小学生時代から仏像や寺の写真などを収めたスクラップブックなどみうらさんの幼少期のマイブームがうかがえる作品もあります。神社仏閣好きな方にはおなじみの御朱印もこの頃から収集していました。

コロナ画

展示会のメインにもなっているコロナ画は、138枚。

しもだて美術館の広さを生かして、1枚ずつ展示されています。

コロナ画は、みうらさんがコロナ禍をきっかけに描き続けている死ぬ間際に見たい風景です。みうらさんのオリジナリティ溢れるコロナ画をじっくりと堪能出来ます。

しもだて美術館学芸員の木植繁さん

展示会を担当する「しもだて美術館」学芸員の木植繁さんは「コロナが落ち着いたら、沢山の方にみうらさんの独特な世界観を楽しんで思いっきり笑ってほしいと思いこの展示会を開催しました。ぜひ、みうらさんならではのユニークな視点に圧倒されてください!」と話してくれました。

ぜひ、みなさんも、みうらさんの唯一無二の国宝、マイブームの世界をご覧になってみてはいかがですか!?

●「筑西市誕生20周年記念 みうらじゅんFES マイブームの全貌展」●

【日時】2024年4月27日〜6月30日

【開館時間】10:00-18:00(入館は17:30まで)

【休館日】月曜日

【入館料】一般800円、団体(10人以上)750円、高校生以下無料

【住所】茨城県筑西市丙372(アルテリオ3階)

地域ニュースサイト号外NETライター(筑西市・桜川市)

2人の子どものママ、nicomamaです! 趣味は、家族でお出かけする事♪ 好きなものは、花、音楽、キラキライルミネーション♪ 自然豊かな筑西市、桜川市の四季折々の風景、おすすめスポットやイベント等を肌で感じながら、ご紹介します! みんなが笑顔になれるような地域の情報を発信していけたらと思っています♪

nicomamaの最近の記事