Yahoo!ニュース

千葉県民の日限定【モスバーガー】デラックスモスバーガー ダブルトマトを実食レビュー

相場一花グルメライター

モスバーガーの千葉県民の日限定バーガーをご存じでしょうか。千葉Cheeeeeeseフェスタにちなんだハンバーガーで「デラックスモスチーズバーガー ダブルトマト」710円(税込)・「デラックスモスバーガー ダブルトマト」680円(税込)の2商品が販売されます。

千葉県内のモスバーガー限定で2022年6月15日~19日の5日間です。過去にも千葉県民の日バーガーが出てたみたいですね。余談ですが幸楽苑でも限定の中華そばクラシックというラーメンが販売されるそうですよ。

筆者は県民の日限定商品を全く知りませんでしたが、気になるところですね。

そこでモスバーガーの「デラックスモスバーガー ダブルトマト」を実食。普通の紙に包まれていました。特別な包装はないのかな?なお、2022年の情報はありませんが、過去に販売されていたデラックスモスバーガー ダブルトマトの商品説明によると、パティは国産肉100%使用して大きさは1.8倍、トマトを2枚使用した特別なモスバーガーとのことです。値段は普通のモスバーガーと比較して300円近く高いものの、パティの大きさや贅沢なトマトをみるとそこまで割高ではない気がします。

はじけるようなミートソースに、バンズよりも長くて大きいパティ。圧巻ですね!撮影のため取り出してますが、取り出して食べると具材やミートソースが崩れていきます。紙に包んだまま食べた方がよさそう。

1個311gです。お皿の重さは抜いています。参考までに、マクドナルドのビッグマックが217gなので、ビッグマックよりも100g以上重いデラックスモスバーガー ダブルトマトは重量級のハンバーガーと言えますね。

輪切りのトマトに玉ねぎが混ざっているミートソース、横長のパティがサンドされています。

フレッシュなトマトにシャキシャキ玉ねぎ、肉肉しいパティのハーモニーはもう最高でまさにデラックス。満足感にひたれるボリューミーなハンバーガーでした。トマト系の味わいがお好きな人にはドンピシャではないでしょうか。

千葉県内に行って食べる価値のあるバーガーです!

東京基準で考えると、JR常磐線「松戸」駅東口にある「モスバーガー松戸駅東口店」が一番行きやすいかなと思います。

気になる方は、足を伸ばしてみてくださいね。

ごちそうさまでした。

グルメライター

グルメライター。飲食チェーン店お持ち帰りメニュー年間100食以上食べ比べしている。話題のグルメからマニアックなグルメまで幅広く発信。地域スーパーやコンビニ、話題のショップなど雑多。複数メディアでグルメレポ発信中。

相場一花の最近の記事