Yahoo!ニュース

ボリューム満点なのにあっさり食べられる不思議なまぜそば!!

着物ラーメン女子・あき旅するラーメン・グルメ和装愛好家

「日常に着物とラーメンを」「らーめん香澄 中崎町店」「大阪府:中崎町駅」

美味しいまぜそばのお店をよく聞かれるのですが、そんな時必ず名前を挙げるのがこちらのお店。

定番でもなく、こってりしていないのに物足りなくもない。駅からも近く丁寧だけどやりすぎない適度な距離感の接客。ここを嫌いだという人に出会ったことがない、誰にでも間違いなくオススメできるお店だと思っています。

特製魚介まぜそば 1100円
特製魚介まぜそば 1100円

圧巻のこのボリュームでこのお値段!!!

お肉だらけでにやにやしちゃいます 笑 ここはぜひ特製にしてほしいですね。ノーマルのボリュームも凄いのですが、チャーシューが美味しいので贅沢にいってほしいです。

チャーシュー
チャーシュー

丼のふちにかけられた二種類のチャーシュー。

しっとりしていて噛むとお肉の旨味がじゅわっと感じられます。

しっかり味付けされていますがタレがひつこくないのでバランスは丁度いい塩梅。

チャーシュー2
チャーシュー2

こちらはやや脂身がありますね。噛み応えもある抜群の火入れです。

角切りチャーシュー
角切りチャーシュー

この角切りチャーシューがめちゃくちゃ美味しいんです!

かなり大きめにカットされていますが、柔らかくてまるでサイコロステーキを食べているかのよう。あっさりした赤身部分としっかり脂身部分がうまく混ざっていてたっぷり入っていても飽きることがありません。

ウィング麺
ウィング麺

こちらはまぜそばによく使われる「ウィング麺」と呼ばれる麺。

太めの平打ち麺には溝があり、ここにタレがよく絡むようになっています。

こちらはあっさりした魚介風味の醤油タレなんですが通常麺よりもタレがよく絡むためにあっさりしていても物足りなさは一切無し。もぐもぐと食感が楽しい麺です。

卓上の味変アイテム
卓上の味変アイテム

券売機
券売機

実はサバ白湯も大好きで!!

券売機の前でめっちゃ迷うんです・・・カレーまぜそばはご飯必須案件なので注文するときはぜひご飯も一緒にどうぞ♪

・大阪府大阪市北区中崎2-1-1 小川ビル 1F
・大阪メトロ谷町線 中崎町駅から徒歩約2分(最寄り:2号出入口)
 大阪メトロ谷町線・堺筋線 天神橋筋六丁目駅から徒歩約5分(最寄り:10号出入口)
 JR環状線 天満駅から徒歩約9分
 阪急電鉄 梅田駅から徒歩約13分
 阪神電鉄 梅田駅から徒歩約17分
 JR 大阪駅から徒歩約18分
・11:00~14:30 18:00~22:00
・定休日 水曜日
・〈食べログ:らーめん香澄 中崎町店〉

着物ラーメン女子・あき

「日常に着物とラーメンを」をモットーに和装でグルメ活動☆

関西を中心に大好きなラーメンを大好きなお着物を着て食べ歩く活動をしています。

関西テレビ「よ~いどん!」本日のオススメ3のコーナーに出演中。

ラーメンが大好きで多いときは年間500杯を超えることも。

365日ほぼ毎日外食なので美味しいお店を見つけたらご紹介していきたいと思ってます。

着物はハードルが高い!気軽にお出かけ出来ない‍!こんなイメージを払拭し、着物を着ていてもラーメンを食べてもいいしハンバーガーにかぶりついてもいいんだと思ってもらって、私も着てみようかな?と1歩踏み出すきっかけになれば嬉しいです。

美味しさを伝えるため「ラーメンソムリエ」「調理師免許」「利き酒師」「ラーメン女子プロ検定・第一期生」取得しました!

インスタグラム @kimono_ramen_lady

YouTubekimono-ramen-lady

旅するラーメン・グルメ和装愛好家

『日常に着物とラーメンを』国民食と言われるラーメンと日本の伝統文化であるお着物の魅力を発信する和装グルメ愛好家。キャンピングカーに乗って日本全国を旅しながら年間300~500杯のラーメンを食べ歩く365日外食の着物女子です。YouTubeチャンネルは『着物ラーメン女子』で検索してください!美味しさをより分かりやすく伝えるため2021年調理師免許と利き酒師を取得しました。フォローすればラーメンと着物が大好きになるはず。

着物ラーメン女子・あきの最近の記事