Yahoo!ニュース

【仙台市】新鮮ネタがド~ンと!旨いお寿司をリーズナブルに。住宅地にあった穴場「青葉寿司 鶴ヶ谷店」

ドジボ仙台情報クリエーター(仙台市)

こんにちは、仙台情報クリエイターのドジボです。

廻らないお寿司屋さんへは敷居が高くてなかなか行けませんが、今日ご紹介するこちらのお店なら大丈夫。リーズナブルでボリュームあり。もちろん味は太鼓判を押せます。ドジボの個人的な太鼓判ですけど。

仙台市宮城野区にある「青葉寿司 鶴ケ谷店」。住所は燕沢ですが、鶴ケ谷と言った方が分かりやすい。店名も鶴ケ谷店となっているように。住宅街の道路沿いに建っています。

店内は小ぢんまりとしていて、カウンターが4席、小上がりにテーブルが2卓。

メニューは壁に貼ってあります。

平日ランチが950円とお手頃。今回は夜に訪問したのでこれは頼めません。にぎり寿司や海鮮丼もリーズナブル。その中からクチコミで人気の『丸特にぎり』1650円を注文しました。

あら汁が付いて13貫のボリューム。見ただけで嬉しくなっちゃいます。お腹が空いてるので早速食べましょう。
何からいこうかなぁ、このちょっと迷う瞬間が楽しい。まず最後の締めに食べるものを決め、中盤の山場にはイクラを持ってこようとか、なら最初はあっさりしたものからスタートしようとか、メインから逆算して考えるのです。
では、いただきま~す。白身から食べてお次はボタン海老。

大きくてプリップリで美味しい~。続いては珍しい白子へ箸を。

たっぷり乗ってて、とろ~っと旨い。寿司ネタにバッチリ合います。序盤で幸せ感じます。

白魚は新鮮で1匹1匹がピンとしてる。いくらも山盛り。

まぐろも他のネタも身が厚い。

しゃりは小さめ。いや、ネタが大きいので小さく感じたのか。ネタの美味しさを口いっぱいで味わえます。どんどん食べていきます。煮だこはお店の自慢のタレで。

あら汁もボリュームたっぷり。

あらと言うより、ちゃんとした身がたくさん入っていました。どれも新鮮で美味しかった~。あら汁の具にまで新鮮さを感じました。


ランチタイムや休日には行列ができるのも納得です。流行っているお店は回転がいいので、ネタも常に新鮮なものになり、益々美味しくなる。そんな好循環が生まれているのを感じさせるお店でした。ごちそう様でした。

次回は海鮮丼も食べてみたいし、お店の自慢のあなごも気になります。ドジボは再訪決定、みなさんも訪ねてみてはいかがですか。

【青葉寿司 鶴ケ谷店】
昼 11:00~14:00
夜 18:00~20:00
定休日:木曜日
仙台市宮城野区燕沢2-11-8
TEL 022-252-3990
駐車場は店の裏に3台分あり

仙台情報クリエーター(仙台市)

仙台を拠点として動き回っています。冬は近県でスキー、夏はマラソンとゴルフ、時々カヤック。そして旨くて安い店でガッツリ食べる。仙台のマニアックな情報をお伝えします。

ドジボの最近の記事