Yahoo!ニュース

【唐津市】唐津散策のお供に。夏は特製あんみつやアイス最中も!小さな鯛焼き屋さん〈恵比寿鯛焼 はな田〉

花伝-カデン-地域情報発信ライター(唐津市・玄海町)

唐津くんちの1番曳山の赤獅子がつくられた、唐津市刀町の細い路地に位置する「恵比寿鯛焼 はな田」さん。

和風の城下町らしい建物が素敵です。2階の窓の扉が歴史を感じ、壮観だなあといつも思います。

路地に面した1階にお店があります。
近くを訪れた時はちょっと寄り道。鯛焼きやソフトクリームを購入します。地元の方や学生さんが買いにきていて並んでいることもあり、地域の人に愛されているのが伝わります。

外から、お店の方が手際よく鯛焼きを焼いていらっしゃるのを見ることができて、ほっこりした気持ちに。

たいやき(120円)

この日は鯛焼きを購入しました。

名物の鯛焼きは、しろあん(手亡豆つぶあん)、つぶあん(小豆つぶあん)、こしあん(小豆こしあん)の3種。お好みのあんを選んでくださいね。我が家は子ども達がこしあんしか食べないので、あんの種類を選べるのはとても嬉しいです。

尾びれからはみだすほどあんがたっぷり。ほどよい甘さが丁度良く、外はカリッ、中はもっちりの生地も、とても美味しいんです。原料の品質にはこだわられているとのこと。
値段もお手頃、手土産にも喜ばれます。持ち帰って、少し温めて食べるとまた美味しい。

鯛焼きだけでなく 、バター風味のクロワッサン生地につぶあんの入った「クロワッサン鯛焼き(黒あんのみ 240円)」、アイスとつぶあんがもなかでサンドされた「アイスもなか(180円)」や、「ソフトクリーム(コーン180円・カップ120円)」も。ソフトクリームはキッズサイズ(120円)もあります。

はな田特製あんみつ(画像引用:はな田Instagramより)
はな田特製あんみつ(画像引用:はな田Instagramより)

夏季限定のメニューもあります。

「はな田特製あんみつ(250円)」

松島産のてんぐさ、沖縄産の黒砂糖を使用。寒天のトゥルンとした食感と手作りの黒蜜のくどくない甘さに年々ファンが増えているそう。(数が多い時は事前予約をおすすめしているそうです)

寒天増量+100円、ソフトクリーム追加+50円などカスタマイズも可能とのこと。

通常は寒天をカットしてからあんこと白玉を乗せているそうですが、翌日召し上がられる場合は、カットせずお渡しすることも可能なのでその旨お伝えくださいね。夏しか食べられないこちらのメニュー、ぜひ次回味わいたいと思います!

ちょっと腰かけられるスペースもあります。

駐車場は路地を挟んだ向かい側に2台分あり、看板がありますよ。駐車スペースが僅かなので譲り合って利用されるか、近くのコインパーキング、JR唐津駅やバスターミナルがとても近いので、ぜひ公共交通機関をご利用ください。他店の駐車場や路地や近隣の玄関先への駐車は、絶対にやめてくださいね。

寒い時期だけでなく、暑い夏も食べたい「恵比寿鯛焼 はな田」さんのメニュー。ぜひ唐津の街歩きのお供にいかがでしょう。
※価格は2024年6月時点のものです。

●店舗情報●
恵比寿鯛焼 はな田
Instagramはこちら
住所:唐津市刀町1503番地
電話:0955-72-3423
営業時間:11時〜18時ごろ
店休日:日曜日と木曜日(Instagramで確認を)

地域情報発信ライター(唐津市・玄海町)

唐津・玄海町は歴史と文化、自然にあふれ、おいしいものもたくさん。地域の方には「街の魅力再発見!」、地域外の方には「唐津・玄海町に行ってみたい!」と興味を持っていただけるように、スポット、お店、イベント、リアルな話題モロモロをコツコツ紹介していきます。

花伝-カデン-の最近の記事