Yahoo!ニュース

【名古屋中村区】岐阜発レザーブランドLampi、作り手からこだわりのバッグを。グローバルゲートで催事

サファーライター(名古屋市)

グローバルゲート(名古屋市中村区)の1階アトリウムでは、5月4日からレザーブランド「Lampi」(ランピ)(本社 岐阜県多治見市)の催事が始まりました。

ナチュラルで優しい雰囲気のスペースにはバッグやリュック、革小物がずらり。同ブランドは今年2月から4月末まで、同施設2階にポップアップストアを構えていましたが、駅や店舗の利用者が行き交う1階に場所を移し5月17日(金)まで販売を延長することとなりました。

グリーンは岐阜県にある工房の敷地に自生していたもの。製品は自然豊かな環境のもと作られています。
グリーンは岐阜県にある工房の敷地に自生していたもの。製品は自然豊かな環境のもと作られています。

Lampiのご担当の方は「4月までのポップアップストアでは、とくに素材や機能面を重視するオフィスワーカーの方を中心に支持をいただくことができました」と話します。シンプルな形ながら、コアなファンをもつブランドです。

■小規模生産のLampi、製造から販売を手掛ける

同ブランドは多治見市で和装小物を扱う老舗がはじまり。自社で革鞄の製造販売を行うようになり、2021年からは「Lampi」(ランピ)としてバッグ、レザーグッズを製造しています。岐阜県の自然豊かな工房にて少人数で製造し、販売までを手掛けます。

開放的な空間で、家族連れや友人同士など多くの方で賑わっています。
開放的な空間で、家族連れや友人同士など多くの方で賑わっています。

製造の過程でなるべく材料に無駄が出ないよう、革の特徴を見極め適材適所になるよう裁断。大きな革一枚からただたくさんパーツをとるのではなく、革職人の目と経験で革のシワ模様の流れ方製品に適さない傷部位による特徴を勘案して裁断しているため、国産・高品質でありながら、お値打ちな価格を実現させています。

ひだの間の点々模様が生体時由来のもの。世界で一つだけの印
ひだの間の点々模様が生体時由来のもの。世界で一つだけの印

製品の品質を落とさない範囲で、生体時由来の傷を活かした味のあるデザインにすることも。そういった商品は作ろうと思って作れるものではないため、店頭に並び次第すぐに売れてしまうことも少なくないそうです。

■かっちり派、ふんわり派?こだわりの2種のレザー

画像上から「ディナオイル」と「アルテシュリンク」のレザー
画像上から「ディナオイル」と「アルテシュリンク」のレザー

催事で扱うのは「ディナオイル」「アルテシュリンク」という2種類のレザーからなる製品。ともに革から国産で、つやつやして重厚感のあるほうがディナオイルレザー、ふわっと優しい輪郭のものがアルテシュリンクレザーです。どちらも丈夫な革で、日々使っていくうちに艶や色の深みが増していきます。

お店の方の私物のアルテシュリンクレザーバッグ。手前は革から抜き出したばかりの同種の革。使って育てる鞄です。
お店の方の私物のアルテシュリンクレザーバッグ。手前は革から抜き出したばかりの同種の革。使って育てる鞄です。

■名古屋エリアでの人気商品は……?

ブランドロゴが入っていないのも、ビジネスマンに受け入れられている理由のひとつ。
ブランドロゴが入っていないのも、ビジネスマンに受け入れられている理由のひとつ。

こちらは特に男性から支持を集めているリュック。グローバルゲートでのポップアップがきっかけで話題となった商品です。同ブランドのリュックは毎日の使いやすさを重視し工夫を凝らしていて、そのひとつがやや長めのファスナー。中のものを無理なく取り出せますよ。

実際に背負ってみると軽さと心地よさに驚きます。
実際に背負ってみると軽さと心地よさに驚きます。

背面のファスナーは大切な衣服を傷めないよう開閉方向に工夫して設計されています。同ブランドで主に使用されているファスナーは「エクセラ」という種類のもの。引っかかりが気にならず開閉しやすいという特徴があり、「エクセラなら安心ですね」と購入を決めるお客さんもいるほどなのだとか。

光の関係でグレーに撮れましたが、実際に目の前にすると緑がかったネイビーです
光の関係でグレーに撮れましたが、実際に目の前にすると緑がかったネイビーです

こちらも男性に人気のトートバッグ。グリーンがかったネイビーが他にない色合いで人気なのだそう。3サイズ展開で、プライベートから出張までをカバーします。

新聞や雑誌、クリアファイルがスッポリと入ります。大きいサイズはパソコンをケースごと入れたい方に人気です。
新聞や雑誌、クリアファイルがスッポリと入ります。大きいサイズはパソコンをケースごと入れたい方に人気です。

ファスナーで閉じられた気室の外側の部分は独立しているので、新幹線に乗るときに売店で買った新聞をサッと入れたり、タクシーを降りる際などにタブレットや読みかけの雑誌をサクッとしまうなんていう使い方もできますよ。

■作り手の熱い想いを伝えたい

ブックカバーやペンケース、定期入れ、お札入れなど。どこか北欧を思わせるカラーが持ち味です。
ブックカバーやペンケース、定期入れ、お札入れなど。どこか北欧を思わせるカラーが持ち味です。

Lampiの方は、「軽さや質感を確かめるには実際に手にとってもらうのが一番です。私たちだからこそ作れる革製品を知っていただき、作り手の熱い想いも伝えられたら」とおっしゃっていました。

四角い小物入れはお化粧道具や靴のケア用品を入れてリビングや玄関のアクセントに。
四角い小物入れはお化粧道具や靴のケア用品を入れてリビングや玄関のアクセントに。

価格帯はバッグ、リュックは30,000円~80,000円ほど、革小物は5,000円~。

■コラボカフェも営業中、家族でグローバルゲートへ

名探偵コナンカフェでは「怪盗キッドのマーベラスカレー」や「江戸川コナンの蝶ネクタイ型変声機クリームソーダ」などがいただけるようです。
名探偵コナンカフェでは「怪盗キッドのマーベラスカレー」や「江戸川コナンの蝶ネクタイ型変声機クリームソーダ」などがいただけるようです。

現在グローバルゲートでは「名探偵コナンカフェ」「mofusand もふもふ marche cafe」も営業中です。新緑の季節、みどころいっぱいのグローバルゲートへぜひおでかけくださいね。名古屋駅から徒歩圏内です。

Lampi
住所:愛知県名古屋市中村区平池町4丁目60−12グローバルゲートアトリウム(1F)
営業期間:2024年5月4日(土)~5月17日(金)
営業時間:11:00-20:00
決済:現金、クレジットカード、PayPay
駐車場:あり:250円/30分、グローバルゲート1店舗1会計でのお買い上げ金額2,000円(税込)以上で60分無料(※当催事は駐車券サービスの対象外です。)
公式ウェブサイト
公式インスタグラム
公式Facebook
※掲載内容は取材当時のものです。最新の営業状況と異なる場合がございます。

グローバルゲートへのアクセス
・電車利用の場合
名古屋駅から「あおなみ線」にて約3分。あおなみ線・ささしまライブ駅と歩行者デッキで直結。
・バス利用の場合(有料路線バス「ささしまウェルカムバス」)
「ミッドランドスクエア前」から「ささしまライブ24」まで約4分。

関連記事(サファー)

【名古屋中村区】岐阜県発レザーブランドLampi期間限定オープン、技術光る高品質な国産バッグがお値打

【名古屋市中川区】達磨食堂の「ワッ!」と旨味の朝ラーメン、とろけるマグロパイタンであったか~い

【名古屋市中川区】愛されて30年、街中華の喜楽、間違いのない秘伝のトロトロかつ丼

ライター(名古屋市)

名古屋在住。会社員、ちょっとの海外生活を経て今に至ります。名古屋で働き、暮らしながら「虫の目」で見つけた気になったもの、「素敵ね」と思ったことをのんびりと発信しています。「ワクワク」や「美味しい」、「へぇ~!」にテクテク歩いて出会っています。ラジオが好きで、聞きながらあちこちへ行く毎日。白黒の猫と暮らしています。

サファーの最近の記事