Yahoo!ニュース

『那覇市立病院』夜間小児科の診療が当面休診に 2024年3月2日より【那覇市】

haru-hina地域情報発信ライター(那覇市)

こんにちは、那覇市の地域情報を紹介している、haru-hinaです。

『那覇市立病院』急病センター小児科の深夜診療が2024年3月2日午前0時より当面の間、業務中止となっています。

お子さんの急な発熱症状などで夜間の救急外来を受診される方も多いかと存じますが、今回は『那覇市立病院』急病センター小児科の深夜診療休止についてのお知らせをご紹介させていただきます。

急病センター小児科の深夜診療業務中止について

急病センター小児科の深夜診療業務中止について
当院小児科医師の診療体制確保が困難なため、下記のとおり3月1日24時より当面の間、急病センターにおける小児科の深夜診療業務をすべて中止とさせていただきます。
診療受け入れできない時間 0:00 ~ 8:30
※ただし、受診受付の締め切り時間は 22:30(3月1日 22:30より)
皆様には、ご不便、ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願いいたします。

病院長兼理事長 外間 浩
小児科総括科部長 伊波 徹

引用:地方独立行政法人 那覇市立病院HPより(2024年3月時点の情報)

『那覇市立病院』は、これまで365日24時間体制での診療をおこなっていましたが、医師の退職や休職に伴う人手不足により現在の診療体制の維持が困難となったため、2024年3月2日午前0時より当面の間は急病センターにおける小児科の深夜診療がすべて中止となったようです。

小児科の診療時間について

引用:地方独立行政法人 那覇市立病院HPより(2024年3月時点の情報)
引用:地方独立行政法人 那覇市立病院HPより(2024年3月時点の情報)

『那覇市立病院』は小児科の深夜診療休止に伴い、午前0時から午前8時30分は診療対応が不可のため、深夜診療の受付時間は午後10時30分までとなっていますのでご注意を。

なお、深夜診療の再開については新たな医師の確保も予定しており、5月頃の再開を見込んでいるようです。

※地方独立行政法人 那覇市立病院HPはこちら

県立南部医療センター・こども医療センターの負担軽減について(協力依頼)

南部医療圏(浦添市~西原町以南及び周辺離島)において、深夜帯における小児救急患者を受入可能な医療機関は、那覇市立病院と県立南部医療センター・こども医療センターのみとなります。
そのため、那覇市立病院の診療休止期間中は、県立南部医療センター・こども医療センターの負担が大きくなる可能性があります。しかし、県立南部医療センター・こども医療センターは、離島や本島北部へ小児科医を派遣しており、診療体制が厳しいことに変わりありません。
お子さんの急な発熱等、救急外来の受診をご検討される場合、まずは市販薬の活用や地域の小児科クリニックが診療している時間帯での受診をご検討いただき、夜間・休日等、判断が難しい場合には、小児救急電話相談(#8000)へ相談いただくことをご検討願います。

引用:那覇市公式HPより(2024年3月時点の情報)

今後も、那覇市の地域情報をお届けします。

地域情報発信ライター(那覇市)

生まれも育ちも沖縄県。2児の母をしておりますharu-hinaです。那覇市のおすすめスポット、美味しいお店、開店・閉店、イベントなど魅力的な地域情報をお届けします。関連サイトの『おきなわレポ!』にて那覇市以外の地域情報も発信中なのであわせてご覧いただけると幸いです。

haru-hinaの最近の記事