Yahoo!ニュース

【長崎市】《1/17グランドオープン》龍勝楼~一流シェフによる至高の中華!

長崎ブログーッ!管理人地域情報発信ブロガー(長崎市)

こんばんは!地域情報発信ブロガー『長崎ブログーッ!』です。

長崎ランタンフェスティバルの準備で活気溢れる長崎新地中華街で、2019年10月以来となるNEW中華料理店「龍勝楼」が産声をあげました。

オープン日に光の速さで潜入し、

 看板メニューのちゃんぽん、皿うどん

 お店の雰囲気

 メニュー表

を完全レポートしてきたYO☆

※厨房には、有名店やホテル出身の一流シェフが腕を振るってます

外観・場所

長崎新地中華街、華僑会館の正面。以前は桃華園が営んでいた店舗です。

Googleマップ(外部リンク)

内観

1Fは円形テーブル9卓、2Fは宴会場を完備。

龍やランタンが飾られ、中華風情に満ちた内観。異国情緒のなかで、うまうま中華を堪能できるって、リアル桃源郷やん。

中国の宮殿に迷い込んだような非日常感に酔いしれます。

気さくなオーナーさん、スタッフさんばかりで、観光客でも気軽ーっに入店できるって。

メニュー表

定番中華に、セット、コース料理までラインナップ。

ちゃんぽん

ファーストコンタクトは一片の迷いもなく「ちゃんぽん」!

シャキシャキ野菜のエベレスト盛りに、イカ、豚肉、ウマ味抽出担当のアサリと、具材特盛フルコース。

あっさり目なのに豊かで複雑な「鶏ガラ」に、味の密度が詰んでいる「海鮮エキス」が絶妙にシンクロしたスープ。

その絶品スープに、ちゃんぽん麵が絡んでうぅんんまーーーっ!

最終的かつ不可逆的な結論:これは紛れもなく傑作です。必ず口にしてください。

皿うどん

ちゃんぽんの後は皿うどん。長崎人なら今やこれは常識。

コクが増強され、舌を包み込むような濃厚な味わい。とろとろ極細麺が餡と絡んで、多幸感が湯水のごとく噴出します。

エピローグ

エビのマヨネーズ和え
エビのマヨネーズ和え

龍勝楼では、一品料理から前菜、点心、ご飯もの、各種コース料理まで揃っています。一流シェフが織りなす至福の中華を堪能しませんか?

【店舗情報】

住所:長崎県長崎市新地町9−9 駐車場なし

Googleマップ(外部リンク)

営業時間:

11:00~14:30(L.O.)

17:00~20:30

定休日:不定休

電話番号:準備中

【関連記事】
龍勝楼【絶対美味しい5品】(長崎ブログーッ!)
※人気メニューを完食レポ※

地域情報発信ブロガー(長崎市)

長崎県の観光・グルメ・イベント情報を紹介するWebメディア「長崎ブログーッ!」の中の人。モットーは「行く・撮る・食べる」。ガッツリ取材した最新情報をお届けします。

長崎ブログーッ!管理人の最近の記事