Yahoo!ニュース

【京都市北区】京都の穴場スポット、普段使いにもピッタリな地元で評判の京町家ドーナツ

みやこ地域クリエイター/ライター(京都市)

京都生まれ京都育ち、生粋の京都人みやこです。今回はドーナツ専門店、ドーナツの名前の由来は、生地を意味する「Dough(ドウ)」と木の実の「Nut(ナッツ)」がくっついてできたと言われています。もともとはオランダなどのヨーロッパで生地の真ん中にクルミなどを真ん中にのせた揚げ菓子で、真ん中に穴はあいていなかったそうですよ。

地下鉄烏丸線「北大路駅」から徒歩7分、北大路新町を上がったところにある『かもDONUT 北大路店』。とても京都らしい京町家をリノベーションした店舗。まわりにお店がたくさん並んでいるエリアではないので、油断していると通り過ぎてしまいそうです。

こちらの北大路店の他、堀川にもお店があります。ドーナツといえば気軽に立ち寄れる有名なチェーン店がありますが、こちらのお店もお手頃価格で気軽に立ち寄れるお店ですよ。

ショーケースにたくさんの種類のドーナツが並んでいます。ほとんどのドーナツが200円以下で購入できます。ちょっとした手土産や差し入れにもピッタリです。

国産小麦のふんわりもっちりとした「イースト生地」、シュー生地のような「フレンチ生地」、優しい甘さにこだわった「ケーキ生地」と、こちらのドーナツは3種類の生地があります。

テイクアウトだけではなくイートインもできますよ。

「かぼちゃのオールドファッション」190円(税込)
期間限定商品ですが、店員さん曰く限定ながら長く販売されているとの事。かぼちゃのやさしい甘さが、しつこくなく脂っこくもなく。ちょうど良い素朴な味わいです。

「アップルフリッター」260円(税込)
アメリカでは定番のドーナツだそうです。ごろごろとしたりんごの果肉が入っています。シナモンの風味とりんごの風味はとても相性が良く、おいしくいただけました。

「グレーズ」170円(税込)
オリジナルのイースト生地の表面にはバニラグレースがコーティングされています。少しレンジで温めることで、生地がふんわり柔らかくなり、グレーズがトロリとして味わいが増します。

お手頃価格で種類豊富なドーナツが楽しめるお店でした。全種類を試してみたくなるほどおいしいドーナツでリピート確定です。気になる方はチェックしてくださいね。

かもDONUT 北大路店
〒603-8161
京都市北区小山北大野町28
電話番号:075-491-1232
営業時間:10:00~19:30
定休日 :火曜日

【関連記事】
【京都市下京区】朝から行列が出来る人気ベーカリー。京菓子パンが和菓子みたいでとっても可愛い。

【京都市中京区】卵アレルギーのお子様も安心して食べられる。卵不使用のふんわりもちもちドーナツ

【京都市東山区】ほっこり和菓子の極み!カラフルで可愛いおはぎは手土産にも大人気

地域クリエイター/ライター(京都市)

京都生まれ京都育ち、生粋の京都人です。京都愛が溢れすぎて地域クリエイターになりました。有名な観光地からマニアックなスポット、普段使いのお店からインスタ映えスポットまで、色んな京都の魅力を発信していきます。youtubeやInstagramでは京都の動画配信をしています。

みやこの最近の記事