Yahoo!ニュース

「ローソン史上最高のおいしさかも...!」名店監修の”麻辣火鍋麺”を食べてみた

進撃のグルメグルメブロガー

毎日、話題のグルメを紹介しています。

コンビニ弁当はもの凄い数が日本全国の店舗に毎日納品され、多くの人が購入して店頭から消えていきます。

コンビニの数は約6万店舗あり、コンビニ弁当は”日本で最も食べられているグルメ”と言うことができます。

弁当コーナーには、定番から新商品まで種類豊富な弁当が並んでいて、どれを買おうか悩みます。

今回は、オススメのコンビニ弁当を紹介します。

ローソンの「重慶飯店監修 麻辣火鍋麺(550円)」です。

1959年に創業した横浜中華街にある四川料理の老舗「重慶飯店(じゅうけいはんてん)」が監修しています。

豆板醤を使用し辛味が強く、具材が大きめにカットされているのが特徴です。495キロカロリーで平均が600キロカロリー前後のコンビニ弁当の中では控えめです。

温めると八角の甘い香りがして、たくさんの具材と赤いスープが食欲をそそります。

具材は、牛肉・じゃがいも・豆腐・白菜・にら・ぶなしめじが入っていて、種類や切り方からこだわりが伝わってきます。

軽くかき混ぜて茹中華麺や具材にスープを絡ませてから食べます。

熱々でしっかり辛くて豆板醤の旨味が広がります。

特別な歯ごたえの無いやわらかい麺により、具材やスープの旨味を感じやすく、全体のバランスが良いです。

この組み合わせを狙ったのか偶然なのかは不明ですが、最初から最後まで美味しいままで、あっという間に食べ終えてしまいました。

”重慶飯店監修 麻辣火鍋麺”は、現在販売されているローソンの弁当の中で最もオススメです。

コンビニ離れやローソン離れをしている方も、もし興味がありましたら”重慶飯店監修 麻辣火鍋麺”は食べる価値が大ありです。

<【進撃のグルメ】の関連記事・動画・SNS>

【ローソン】「重慶飯店監修 麻辣火鍋麺」を世界一詳しく調査しました【コンビニ弁当】(画像37枚)

グルメブロガー

グルメブロガー。年間1000種類以上の新商品を1人ですべて実食調査して記事をお届けしています。チェーン店の新メニュー、コンビニの新商品(スイーツ・アイス・弁当など)の実物画像を多く載せて、毎日4記事以上、毎月150記事の投稿を目標としています。YouTubeチャンネル【進撃のグルメ】では、新商品をメインに動画で紹介しています。ブログ歴10年(現在8000記事突破)。フォローしますと、自然とグルメに詳しくなれて、グルメな話題に困りません。著書「シンプルブログのすすめ」

進撃のグルメの最近の記事