Yahoo!ニュース

【松阪市】静かな音楽と芳醇なコーヒーの「BOGARD(ボガード)」は秋の午後にぴったりのジャズ喫茶

shimashima地域ニュースサイト号外NETライター(松阪市)

午後の日差しが濃い秋色になってきました。松阪市内でみつけた、とても雰囲気の良い喫茶店をご紹介します。しかも、ただの喫茶店ではなく、JAZZサウンドが流れるジャズ喫茶です。

こちらが松阪市京町のジャズ喫茶「BOGARD(ボガード)」です。お店は入口で靴を脱いで、スリッパに履き替えて入店します。

店内はとても静か。正面に重厚なオーディオセットがあり、スピーカーからはJAZZが流れています。個性的な照明が浮かび上がらせる、レトロで味わい深い雰囲気がちょっとした異空間。

ここは、12年前にマスターがご自身の実家をお店に改装して始められたそう。それ以前も、すぐ隣でジャズ喫茶をされていたようなので、とても長く歴史があります。カウンターには、グラスやカップが整然と並べられています。

レトロなソファ席のエリアも。

温かいコーヒーが美味しい季節です。珈琲(スペシャルブレンド)500円(税込)と手づくりお菓子300円(税込)をオーダーしました。

お店ではお酒も楽しめます。

ジャズ喫茶といえば、本場欧米では、レコード観賞ではなく生演奏を楽しむスタイルが主流。こちらのように、オーディオでJAZZの音源を流し、鑑賞するスタイルは、日本独特のものらしいのです。しかし、新型コロナウイルス感染症の流行で、生演奏を伴う飲食店の営業が困難になったためか、日本風のオーディオで観賞するスタイルが世界的に流行しているそう。

窓からは秋の日差しが差し込み、絵になる午後。珈琲は酸味と苦みのバランスがとれ、とても美味しい。香り高く、いい音楽と共に、ゆっくり味わいたいコーヒーです。手作りお菓子はマスターの手作り。この日はパウンドケーキでした。素朴で懐かしい味。

ジャズ喫茶「BOGARD」は、松阪駅からほど近く、メインの通りから1本入った場所にあります。ジャズのことをわからなくてもご心配なく。まずはこの雰囲気を純粋に味わってみて! モダンジャズが静かに流れる空間で、秋の午後をゆったりと過ごしてみてください。

【店舗情報】
店名:BOGARD(ボガード)
住所:三重県松阪市京町143
営業時間:11:00~19:00
定休日:火曜、水曜
電話番号:0598-23-7226
駐車場:店舗の隣に2台分あり
※営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

地域ニュースサイト号外NETライター(松阪市)

海とクラシック音楽をこよなく愛する、自由人。阪神ファンでゴルフに燃える夫と、気分屋男児を家族に持つ。音楽活動とあわせ、号外NETタウンクライヤー(松阪市)としてコツコツ発信中。

shimashimaの最近の記事