Yahoo!ニュース

【つくば市】アイス生どらにキャラメルどらに湘南ゴールド。志ち乃つくば学園店の期間限定どらやきが最高!

NakamuraUK地域ニュースサイト号外NETライター(つくば市)

今回は昭和25年創業のどら焼き専門店「志ち乃」。本店は土浦市ですが、つくば市にも店舗があるのはよく知られています。

夏に楽しみたいデザートと言えば、志ち乃の「アイス生どら」を思い出す方も多いかもしれません。

今回はアイス生どらの「小倉」と「チョコレート」を購入してみました。

小倉のアイス生どら
小倉のアイス生どら

チョコレートアイス生どら
チョコレートアイス生どら

ふんわりおいしい生地とひんやりアイスが楽しめるアイス生どらは、暑い時期にしか楽しめない特別などら焼きです。

小倉とチョコレートのほかに「バニラ」「苺カマンベール」「ブルーベリー」もありますので、ぜひお試しくださいね。

また志ち乃では、5~8月限定で日替わりどら焼きが販売中です。「メロン」「チョコミント」「湘南ゴールド」の3種類のどら焼きが2日ごとに日替わりで販売されているそうで、筆者がお伺いした日は「湘南ゴールド」が販売されていました。

湘南ゴールドあんの中にクリームチーズが入っており、さわやかな酸味とクリーミーさがたまらないどら焼きです。

さらに「月替わりお楽しみどら」として、6月はキャラメルのどら焼きが販売されていました。ホワイトチョコクリームにキャラメルクリームが入っているそうですが、やわらかいクリームで優しいキャラメルの甘さがたまりません!

定番以外にも日替わり、月替わり、アイス生どらと種類豊富などら焼きが楽しめる志ち乃つくば学園店。キャラメル味のどら焼きは6月末までの販売となりますので、気になる方はお早めにどうぞ!

【志ち乃つくば学園店】
・住所:茨城県つくば市上野字向原681-1
ホームページ
X(旧Twitter)アカウント

地域ニュースサイト号外NETライター(つくば市)

つくば在住歴9年の主婦ライターです。3人の子供(小学生2人と3歳)の子育てをしながら、つくばの魅力を発信しています。元バックパッカーなので海外大好き!今はこのつくば市の国際的な雰囲気がとっても好き!つくばの魅力を多くの方に知ってもらえたらうれしいです。

NakamuraUKの最近の記事