Yahoo!ニュース

【横浜市緑区】全てのパンに麹の天然酵母を使用。美味しくて安心安全なパンを販売するパン屋さんをご紹介!

ちゃん地域ニュースサイト号外NETライター(横浜市)

「美味しくて食べて健康に」をモットーに、麹の天然酵母を使用したパンを作っているお店「麹自然発酵ぱん Lemon」を今回はご紹介したいと思います! お店の場所は緑区長津田みなみ台。長津田駅南口前の県道139号線を若葉台方面に直進し、交わる国道246号を通過、2つ目の信号を越えた先になります。お店の隣の駐車場には3台分の駐車可能なスペースがあるため、車で訪れても安心です。

インスタグラムによると、最寄り駅の長津田駅の駅前や、川崎市にある鷺沼駅近くでの移動販売。「横浜高島屋」の地下1階 Foodies’ Port2内にある、神奈川県下のパンを集めた編集型ショップ「KANAGAWA BAKERs’ DOCK」にて出店をしているようですが、今回は実店舗に伺いました!

入店すると、沢山のパンがずらりと並ぶ、とっても幸せな空間が広がっていました。

「できるだけ余計なものを加えずシンプルに…」ということで、「麹自然発酵ぱん Lemon」のパン生地には、マーガリンやショートニングだけではなく、卵や乳製品(牛乳、バター、生クリーム等)を使用していないとのこと。その代わりに、麹の酵母で16時間発酵した小麦粉の生地の「麹が作る自然発酵ぱん」とのことで、一体どんな味パンが頂けるの? とワクワクです。

初めて伺ったということもあり、店員さんにオススメを聞きながらパンを購入しました。本日のイチオシは「もちもちしっとり十勝あずき」。ふんわり白焼き生地の中に、甘く炊き込んだ大納言あずきをたっぷり包んだパンとのことです!

購入してお家にて頂きました! お店の名前「麹自然発酵ぱん Lemon」の「L」の形なのでしょうか? 白い焼き生地がとってもキレイ。今回は少しトーストして頂きました。

甘く炊き込んだ、大納言あずきは、一粒一粒が立っていて、ホクホクなお豆。L字のどこをちぎっても、大納言あずきがこぼれ落ちてきました! 外側はトーストしたということもあり、外側はカリっと香ばしく、中はもっちり。とっても美味しかったです。

こちらの「たっぷりシナモンロール」もおススメ商品! 姉妹店のインドカレー店「TIFFIN de CoCo(ティフィン・デ・ココ)」から仕入れている質の良いインド産のシナモンをたっぷり使っているんだとか。

姉妹店のインドカレー店「TIFFIN de CoCo(ティフィン・デ・ココ)」とのコラボで実現した、「本格インドカレーパン」もおススメ商品。贅沢にも揚げたてを購入できるとのことです!

伺った日のカレーパンを含めた揚げパンのメニューは、こちら! ピリ辛でスパイシーな味からお子様も食べられるマイルドなカレーまで、様々な種類があり嬉しい限り。

こちらも購入しました! お会計をしてから、外で待つこと数分。揚げたてホヤホヤの状態!

「鶏と豚の挽肉を10種類以上のスパイスにからめ、その挽肉をルーの中へ」という説明書きの「スパイシーキーマカレーパン」をまずは実食。

程よいピリ辛! スパイシーな本格カレーがたっぷりです。揚げたて熱々でとっても美味しい。サクカリの外側の食感も最高でした。

「極上チキンカレーパン」も頂きました! ほんのり甘い生地とスパイシーなチキンカレーのコラボです。こちらはマイルドな辛さなので、辛いのが苦手な方も、美味しく頂けそうな味わいでした。

「横浜高島屋 KANAGAWA BAKERs’ DOCK 出店商品」というポップがあるパンもおススメということで、探しながらパン選びです。お店人気No.1かつ、横浜高島屋出店商品のパンを早速発見。「何んだこりゃ!?塩バターボール」ということで、名前にも惹かれる商品です。また、メロンパンは3種類ありますが、「コーヒーメロンパン」が出店商品の1つです。

今回は「何んだこりゃ!?塩バターボール」を購入。真っ白で、真ん丸。見た目がとっても可愛らしいです! 軽そうな見た目ですが、手に持つと結構ずっしり。

外側はふわっとした柔らかい感じで、中は結構もちもち! そして見た目から想像の出来ないバターの風味がふわっと香り、まさに「なんだこりゃ!?」と言いたくなる感想です。ほんのり甘く、優しい味わい。食感と味、両方とも完璧な美味しいパンでした。

「しっとりかぼちゃ食パン」も横浜高島屋出店商品。天然のかぼちゃを食パンに練り込んだパンとのこと。ポップに貼ってあるピンクの丸いシールは小麦使用。青が乳製品使用。黄緑が卵使用とのことですが、「しっとりかぼちゃ食パン」は卵や乳製品のシールはなく、小さなお子様が離乳食として頂くこともできそうなパンです。

「しっとりかぼちゃ食パン」もお家にて頂きましたが、想像以上にかぼちゃの味をしっかりと感じることができ、ビックリ! かぼちゃの甘味と生地の甘味のコラボが最強でした。

おススメ商品以外にも美味しそうなパンは他にも沢山! 例えば「最高級小麦 こだわり食パン」はお店のロゴが印字されていて、見た目にもオシャレです。

「最高級小麦 こだわり食パン」の6枚切りを今回購入! 牛乳やバター、生クリーム等がたっぷり入って美味しい食パンは沢山ありますが、こちらの「最高級小麦 こだわり食パン」は乳製品の力を借りずとも、くちどけ柔らかな食パン。もっちりしながらも歯切れが良い食感。ほんのり甘く、そのままパクパク食べても美味しかったです。

ライ麦や全粒粉を使用したパンや、カンパーニュも魅力的です。

甘い系のパンも沢山!

「手作りクリームパン」を今回は購入。しっとりしならも、ふんわりとした生地です!

自家製のカスタードクリームはトロッとした優しい甘さ。生地との相性もバッチリでした。

「ストロベリーホワイトチョコデニッシュ」は見た目もオシャレで、購入したくなるパンです。

ということで「ストロベリーホワイトチョコデニッシュ」も購入! 薄皮のパリパリ感や、苺のパウダーの甘酸っぱさ。中に入っているホワイトチョコと苺の組み合わせが最高でした。

どの売場を見ても、魅力的なパンがズラリと並びます。

「クロッションチーズ」は「やみつきの一品!」とポップに書いてあり、味が気になるところです。

ということで、「クロッションチーズ」も購入。クロワッサンのようなサクサク感とチーズのカリカリ感が楽しめました!

そして、中はもふわもちのほんのり甘い生地で、ちょっとビックリ! チーズの塩気と生地の甘みが絶妙な感じで、美味しかったです。

ベーグルは6種類も! 毎月0が付く日は「ベーグルの日」を開催。各種ベーグル全品10円引きでお得との情報です。

そして、「こだわりの惣菜ぱん揃ってます」とのことです。

野菜やお肉たっぷりで、彩り豊か!

ついつい購入したくなる惣菜ぱんが沢山。

どのパンも具材から手作りしているとのことです!

今回は「ビーフステーキポンパン」はを購入。お店にてじっくりと焼きあげたビーフステーキと手づくりのポテトサラダ、キャベツがぎっしりとつまったお惣菜パン。ビーフステーキがとっても柔らかく、最高! ししとうや揚げ茄子、トマト等の野菜もたっぷり入っていて、とっても豪華。主食と主菜、副菜の全てが1つのパンに凝縮された感じです。1個食べて、結構お腹いっぱいになりました。

「山梨の野菜で作るレンコンチキンポンパン」も頂きました!

レンコンやかぼちゃ、人参、サツマイモ、きゅうり、ししとう、なす、ミニトマト等、野菜たっぷり。しめじやしいたけ、黒豆、鶏挽肉も入り、超豪華。オイスターソースや紹興酒が入り、中華風の味付け。甘辛い味付けで、どんどん食べ進めてしまい、あっという間に完食です。

冷蔵庫にも様々なサンドの商品が! こちらの「ハート苺のフルーツサンド」はまさに、ハート型の苺の断面。旬の食材を頂けるのは嬉しい限りです。

どのパンもくちどけの良さや、きめ細かな感じがたまらない。そして、しっとりモチモチ感がとっても美味しく、まさに「美味しい」と「健康」の両方を同時に実現した最高のパンばかりでした。

是非皆さんも「麹自然発酵ぱん Lemon」に訪れてみてはいかがでしょうか?

【店舗詳細

店舗名: 麹自然発酵ぱん Lemon

住所:横浜市緑区長津田みなみ台5-11-1 プレステージヒルズみなみ台

地域ニュースサイト号外NETライター(横浜市)

楽しいことが大好き! 趣味は、美味しいものを食べたり、音楽活動をすることです。 今は新米ママで日々子育てに奮闘中。 横浜には魅力的な場所が沢山あります! 様々な情報を発信し、地域の盛り上げ役を担えたら嬉しいなあと思ってます♪ 港南区・栄区を始め、最近は、南区・戸塚区・金沢区・西区・中区・保土ヶ谷区等範囲を広げています!

ちゃんの最近の記事