Yahoo!ニュース

バックスイングが決まれば【勝手に】ボールに当たります

鳥居俊佑ゴルフコーチ

うーん、バックスイングの動き変えるとなんか振りにくいんだよね…

これ結構言ってる方多いんですが…

そんなこと言ってたら一生スイング変わりません!

スイングを変えようと思った時にまず取り組まないといけないことは、アドレスやバックスイングの動きです。

ほとんどの場合、アドレスやバックスイングが悪いことによって、ダウンスイングで余計な動きが発生しています。

例えば

・起き上がってしまう動き

・リリースが早くなってしまう動き

・クラブがアウトサイドやインサイドから入りすぎてしまう動き

この悪い動きをなんとかインパクトに向けて合わせる練習をほとんどの方はしています。

ですが本当に取り組まないといけない練習は、トップの位置からクラブを振ればあとはもう勝手にボールに当たる。

こんな状態を作ることです。

これができればどんどんとスイングのスピードを上げていくこともできますし、方向性も安定していきます。

この5つのポイントを確認してみてください▼

・アドレスでの重心の位置がバランス良いところになっているか?

・ボールとの距離が近づきすぎていたり離れすぎたりしていないか?

・動き出しでは体の回転に腕の動きがついてくる形になっているか?

・ここから先手首を柔らかく動かすことができているか?

・最後しっかりと肩の回転が入ってトップの位置まで持っていくことができているか?

この5つをしっかりと確認することによって良いトップの位置ができて、あとはもうクラブを振ればボールに勝手に当たる状態を作ることができてきます。

今年こそ安定したスイングを手に入れて、100切り・90切り・80切りをしたい!

そんな方はアドレスとバックスイングをしっかりと見直してください!

動きの確認は動画で▼

【鳥居俊佑】 shun golf academy

【名古屋市&オンライン】にてマンツーマンレッスン開講中

ゴルフレッスン歴8年

総受講者数3,000人

Instagram 3.4万人

HPにて限定レッスンブログ公開中。

https://shungolfacademy.com/

ゴルフコーチ

名古屋市でのリアルレッスン、Zoomを使用したオンラインレッスンを開講中。 僕は愛知県出身で、ゴルフは20歳になってから始めました。 その後すぐにゴルフにはまりプロゴルファーを目指して猛練習するも、無理な練習をしてケガで離脱。 その後は自身の経験をもとに、ゴルフクラブの性能を引き出すことで体に無理のないスイング作りを提供し300名様以上の100切りゴルファーを輩出。 レッスン受講者は3,000名様以上。多数の方のベストスコア更新、飛距離アップに貢献。 豊富なレッスン経験をもとに多くのゴルファーのお悩みを解決しています。

鳥居俊佑の最近の記事