Yahoo!ニュース

【東京都中央区】知る人ぞ知る!?金土の限定ランチ!ミシュラン掲載フレンチシェフが作る、絶品カレー

Tabicco(旅っ子)ライター/子連れ旅行アドバイザー(東京都中央区)

人形町に、金土のランチ時のみカレーを提供している、フレンチの店があります。その名は「ラ・ブーシュリー・グートン」。カレー店ではないので、あまり知られていないようですが、ぜひ一度食べて欲しい、絶品のカレーです。

ゴボウとチキンの赤ワイン煮込みカレー。パクチー追加(50円)です。ゴボウの風味が効いてます。鶏肉もたっぷり入って嬉しいです。写真提供:ラ・ブーシュリー・グートン
ゴボウとチキンの赤ワイン煮込みカレー。パクチー追加(50円)です。ゴボウの風味が効いてます。鶏肉もたっぷり入って嬉しいです。写真提供:ラ・ブーシュリー・グートン

「ラ・ブーシュリー・グートン」は、有名グルメガイドブックミシュランにもビブグルマン(価格以上の満足度が得られる店)として、掲載されている実力店。日本とフランスの店で修業を重ねたシェフの作る豚肉料理が有名です。

入り口には、ミシュラン掲載店の証であるステッカーが4枚もあります。
入り口には、ミシュラン掲載店の証であるステッカーが4枚もあります。

そのシェフが、コロナ禍で昨年から週末のみ始めた「グートン・カレー部」。メニューは、定番のポークキーマカレー、「週替わりカレー」(各900円)とルーロー飯(850円)の3品です。それぞれ限定25食。これはぜひ食べたい!と、早速店を訪問しました。

2種類のカレーが楽しめる「あいがけ」1200円は店内飲食のみです。定番のパークキーマカレーとチキンケララカレー。写真提供:ラ・ブーシュリー・グートン
2種類のカレーが楽しめる「あいがけ」1200円は店内飲食のみです。定番のパークキーマカレーとチキンケララカレー。写真提供:ラ・ブーシュリー・グートン

カレーはテイクアウトができます。薬味のピクルスが付いてきます。これが、いろどり美しくて美味。別料金で、半熟卵やパクチーのトッピングも可。スパイスから手作りするカレーは絶品!カスレというフランスの煮込み料理が得意なシェフらしく、重ねたスパイスの中に、肉の旨みとコクを溶け込ませた奥深い味わいに感動します。

これまでに食べた「週替わりカレー」は、
・チキンとゴボウの赤ワイン煮込みカレー
・チキンの黒ビール煮カレー
・ケララチキンカレー(ココナッツを使ったカレー)
・チキンビンダルー(ビネガーの酸味がアクセントのカレー)
どれも美味しくて、1つも同じ味がないという、まさに「一期一会」の味です。 

ルーロー飯も美味しいです。大人向けの味付けですが、辛くないので、子供でも食べられます。こちらもぜひお試しください。

ルーロー飯には、半熟卵が付いています。香辛料の香りがいいです。写真提供:ラ・ブーシュリー・グートン
ルーロー飯には、半熟卵が付いています。香辛料の香りがいいです。写真提供:ラ・ブーシュリー・グートン

運が良ければ、冷凍カレーパックを購入できることがあります。1袋700円。これがあれば、週末以外にもグートンのカレーが食べられて嬉しいです。冷凍パックの販売については、お店にお尋ねください。

本業のフレンチレストランは夜のみの営業。土曜日のみ子連れ可です。丁寧に仕込まれた豚肉料理と美味しいワインを味わえる、夜もオススメです。

ラ・ブーシュリー・グートン(グートンカレー部)
住所:東京都中央区日本橋富沢町10-15勢州屋本店ビル1F
電話:03-6661-1156
営業時間:18:00~23:00(L.O.21:00 )カレーの販売は、金曜と土曜の12時から限定25食。
*通常時のものです。新型コロナ感染拡大防止のため営業時間が変更になっている場合があります。詳細は直接店舗にお問い合わせください。
休業日:日・祝

ライター/子連れ旅行アドバイザー(東京都中央区)

東京都在住、2児の母。旅行業界に23年間勤務。仕事も趣味も「旅行」。育休中から、「子連れ旅行」にハマる。コロナ禍で、地元・東京の魅力を再発見。子供と一緒に、グルメ、買い物、イベントなど、「東京観光」を楽しんでいる。好きな地域は、お台場、日本橋。Facebookにて、子連れ旅行情報を発信中。Instagramでは、自身の子連れ旅行写真を投稿しています。

Tabicco(旅っ子)の最近の記事