Yahoo!ニュース

【岡崎市】ハワイ料理店BEAR’S こんなロコモコ見たことない。モアモアチキンって一体何?

岡子地域情報発信ライター(岡崎市)

岡崎市担当の岡子です。

2022年8月に六供町のモダン通り沿いにオープンしたハワイアンレストランBEAR’Sをご紹介します。

ハワイ大好きで沖縄にも長年住んでおられた気さくなご夫婦が営まれているお店です。

お店の前に3台分の駐車スペースがあります。

店内は水色と白でコーディネートされていて、壁にかかったサーフボードや雑貨、熱帯植物を眺め南国気分に浸れること間違いなしです。

4人掛けのテーブルが2つとカウンター3席の小さなお店だからこそ、居心地がいい。

メニューを見ていくと、ロコモコにガーリックシュリンプ。そして、モアモアチキンって何だろう。初めて出会う名前だったので聞いてみたところ、なんと店主オリジナルのお料理でした。

モアとはハワイ語でチキンのこと。そして、英語のmoreを組み合わせて「モアモアチキン」と名付けられたそうです。甘辛いたれに漬け込んだ鶏肉を焼いたフリフリチキンというハワイ料理からアイデアを得たとのこと。

今回は、このモアモアチキンとロコモコとフライドポテトを頼みました。

ランチタイムに食事をすると、ソフトドリンクが200円引きになります。

待つこと数分で、揚げたて熱々のポテトが運ばれてきました。

二人で食べるのにちょうどいい量。

塩味のきいたほくほくのポテト、手が止まらない。

次にロコモコについているサラダがきました。

お豆とマカロニ、ミニトマトとレタスのサラダ。

お豆もドレッシングもおいしい。

そして、ロコモコ。

ご飯の上に大きなハンバーグと目玉焼きが乗っています。

びっくりしたのは、グレイビーソースの量。ソースの中にハンバーグが浮かんでいるかのよう。こんなロコモコ見たことない。

ワクワクしてきました。食べる前から気分が高まります。

一口で全てを味わいたいので、スプーンで目玉焼きとハンバーグとライスとたっぷりのソースをすくっていただきます。

うわ、すごくおいしい。良い焦げ目のついたハンバーグと、ちょっとクリーミーなソースがご飯に合う。

他とは違うロコモコです。

そして、お待ちかねのモアモアチキン。

食欲をそそるスパイシーな香り。

ワンプレートに薄く焼き色のついたチキンとサラダとご飯(2scoops)が乗っています。

連れは豪快にチキンにかぶりつきましたが、私はナイフで切り分けていただきます。

あ、見た目ほど辛くない。でも味はしっかりついていて、ほんのりとした甘さがいい。ご飯が進む。

これはもっと食べたくなるおいしさです。

まさに、モアチキン。

ロコモコもモアモアチキンもかなりのボリュームでしたがペロッと完食しました。

おいしかった。

テイクアウトも可能とのこと。

近場でおいしいハワイ料理と南国気分を味わえて大満足。

ぜひ訪れてみてくださいね。

BEAR’S
住所/〒444-0072愛知県岡崎市六供町3―21ステープル六供1F
営業時間/11:30〜21:00(日曜日11:30~20:00)
定休日/火曜日

※追記 移転のお知らせ

若松町(南公園の近く)に移転されると教えていただきました。

六供町のお店は2023年3月26日(日)まで。

新しいお店は今より広くなるようです。楽しみですね。

地域情報発信ライター(岡崎市)

何度となく引っ越しを経験し大好きな岡崎に戻ってくることができました。岡崎の楽しい・おいしい・おもしろい情報を皆様と共有できたら嬉しいです。

岡子の最近の記事