Yahoo!ニュース

母の日に、特別なおやつ時間を。パン&コーヒー&紅茶好きにおすすめの「母の日ギフト」3選

笹木理恵フードライター
世田谷の街を表現したおしゃれな「まちの珈琲」 ※画像提供/EDITORS

2024年の母の日は、5月12日(日)。スイーツやコーヒー、紅茶などのギフトは母の日の贈り物の定番ですが、昨今はギフトを通じて過ごすワクワクするような体験や、豊かな時間を贈りたいというニーズが高まっているようです。慌ただしい日常のなかで、非日常の贅沢な時間を楽しんでもらえるようなギフトを紹介します。

【ジョエル・ロブション】高級フレンチのエスプリを味わえるスイーツ&お茶のセット

「ローズセレクション」(税込3,000円)。プレーンと苺のフィナンシェ(各3個)に、キャラメル フランボワーズローズ4個、マリー アントワネット ティーバック7個のセット ※画像提供/フォーシーズ 
「ローズセレクション」(税込3,000円)。プレーンと苺のフィナンシェ(各3個)に、キャラメル フランボワーズローズ4個、マリー アントワネット ティーバック7個のセット ※画像提供/フォーシーズ 

三ツ星フレンチからパン・スイーツまでを手掛ける「ジョエル・ロブション」ブランドからは、母の日限定の特別なギフトセットが4種類発売されています。

「ローズセレクション」(写真上)は、可愛らしいバラの形に焼き上げたフィナンシェ2種類と、フランボワーズとバラのキャラメル、フランス発の紅茶ブランド「ニナス」の代表的なフレーバーティー「マリー アントワネットティー」のセット。これ1つで優雅なティータイムを過ごせます。一方、「ティータイムアソート」(2,100円)は、昨年人気NO.1のアソートメント。焼き菓子やキャラメル、クッキーなど全5種のスイーツと、「ニナス」の紅茶が詰め合わせになっていて、いろんな味わいを楽しむことができます。

オリジナルブレンドコーヒーかフレーバーティーを選べるスイーツギフト

「プチ カヌレ セレクション」(3,000円)。カヌレ6個に、コーヒー5個(シュークルバニーユ、またはシュークル カネル付き)またはニナスのティーバック7個のセット ※画像提供/フォーシーズ
「プチ カヌレ セレクション」(3,000円)。カヌレ6個に、コーヒー5個(シュークルバニーユ、またはシュークル カネル付き)またはニナスのティーバック7個のセット ※画像提供/フォーシーズ

オンライン限定の「プチ カヌレ セレクション」(税込3,000円)は、タヒチ産バニラとラム酒の香り豊かな「プチカヌレ」に、飲み物はロブションオリジナルドリップコーヒーまたはニナスのフレーバーティーから選べるスタイル。コーヒーには、バニラまたはシナモンのシュークル(お砂糖)がついていて、お好みで加えて華やかな香りも楽しめます。

販売期間:2024年4月15日(月)~5月12日(日) ※オンラインショップは5月8日(水)17時まで             

販売店舗:ラ ブティック ドゥ ジョエル・ロブション全3店舗(恵比寿ガーデンプレイス店/六本木ヒルズ店/丸の内ブリックスクエア店)、ル パン ドゥ ジョエル・ロブション全2店舗(渋谷ヒカリエ ShinQs 東横のれん街店/ニュウマン新宿店)、ルカフェ ラブティック ドゥ ジョエル・ロブション虎ノ門ヒルズ店、ル カフェ ドゥ ジョエル・ロブション 日本橋髙島屋S.C.店 ※ティータイムアソートのみの販売

コーヒーの味と香りで、街の雰囲気の違いを楽しむ「まちの珈琲」

「まちの珈琲」各エリア1,980円(ドリップバッグ5袋入/初回限定14エリア×各100セット。初回お試し価格は10%OFF)※画像提供/EDITORS
「まちの珈琲」各エリア1,980円(ドリップバッグ5袋入/初回限定14エリア×各100セット。初回お試し価格は10%OFF)※画像提供/EDITORS

20年以上にわたり世田谷の街を取材してきた雑誌『世田谷ライフ』が4月26日に発売したばかりの「まちの珈琲」は、世田谷の14エリアの雰囲気を味と香りに落とし込んだオリジナルブレンドコーヒー。もともと、雑誌の新刊発売時に、特集エリアをイメージしてノベルティとして作っていた非売品でしたが、商品化を望むリクエストに応えて販売が決定したそう。

編集部と焙煎士が試作を重ねて作り上げた、14種類のオリジナルブレンド

老若男女で賑わう休日の茶沢通りの歩行者天国をイメージした「三軒茶屋」など、14エリアすべて異なる味わい! ※画像提供/EDITORS
老若男女で賑わう休日の茶沢通りの歩行者天国をイメージした「三軒茶屋」など、14エリアすべて異なる味わい! ※画像提供/EDITORS

今回発売されているのは、「下北沢」「三軒茶屋」「桜新町」「祖師ヶ谷大蔵」「成城」「経堂」「二子玉川」「下高井戸」「千歳烏山」「用賀」「駒沢」「明大前」「千歳船橋」「豪徳寺」の14エリア。世田谷ライフ編集部が街の印象を言語化し、それをもとにコーヒー焙煎士が豆の種類や配合を変え、街のイメージに合った味わいを作り上げています。

地元在住、14名のイラストレーターによるパッケージがおしゃれ!

桜並木を描いた「成城学園前」、農大通りをイメージした「明大前」など、街にちなんだ風景がイラストに ※画像提供/EDITORS
桜並木を描いた「成城学園前」、農大通りをイメージした「明大前」など、街にちなんだ風景がイラストに ※画像提供/EDITORS

さらにパッケージは、世田谷区に住むイラストレーターがそれぞれの街のイラストを担当。街の象徴的な風景が描かれたパッケージはどれもおしゃれ。

「母の日ギフト」(税込1,782円)は、14エリアから好みの5種類を選択可能 ※画像提供/EDITORS
「母の日ギフト」(税込1,782円)は、14エリアから好みの5種類を選択可能 ※画像提供/EDITORS

「母の日ギフト」では、14エリアからお好みの5種類を選べるので、気になる街の飲み比べも楽しめます。離れて暮らす母へ、自分の住んでいるエリアのコーヒーを贈るのもいいですね。

販売期間:2024年4月26日~ ※「母の日ギフト」5月12日(日)までのお届けの注文は、5月7日(火)23時59分まで

全国各地のおいしいパン屋さんに出会う“体験”を贈れる「パンスクギフト」

「パンスクギフト」(1回4,500円、3回13,500円/パンの旅費・税込)。冷凍で届くので、好きなタイミングで解凍して楽しめます ※画像提供/パンフォーユー
「パンスクギフト」(1回4,500円、3回13,500円/パンの旅費・税込)。冷凍で届くので、好きなタイミングで解凍して楽しめます ※画像提供/パンフォーユー

冷凍パンのサブスクサービス「パンスク」では、母の日に向けて「パンスクギフト」の母の日キャンペーンを展開中。5月12日まで、公式X上で500円OFFのクーポンを配布するほか、パンスク定期便会員へのメルマガではギフトのクーポンが配布されています。

お好みのパン屋さんやエリアを選べる!

3回コースのギフトでは、各地のパン屋さんを旅する感覚で選べます ※画像提供/パンフォーユー
3回コースのギフトでは、各地のパン屋さんを旅する感覚で選べます ※画像提供/パンフォーユー

「パンスクギフト」は、「旅するパンの、贈りもの」をコンセプトに、2024年2月にスタート。通常定期便と異なり、お届けの回数は1回と3回から選択できるので気軽に贈ることができます。さらに、お届けするパン屋さんや、パン屋さんがある地域も贈る側が選べるので、故郷などゆかりのある地域のパン屋さんのパンを贈ることも可能です。

国内特許取得済みの独自冷凍技術を使用しているので、もっちり、ふわふわの焼きたてパンが味わえるのも魅力。賞味期限は1ヶ月以上あるので、お好きなタイミングでゆっくり味わえます。パンと一緒にパン屋さんの紹介カードも同封されているので、自宅にいながらにして全国のパン屋さんとの出会いも楽しめます。

離れた場所からでも、ありがとうや大好きの気持ちを込めて贈れる母の日ギフト。ぜひお母さんの好みに合う贈り物を見つけてみてくださいね。

フードライター

飲食業界専門誌の編集を経て、2007年にフードライターとして独立。専門誌編集で培った経験を活かし、和・洋・中・スイーツ・パン・ラーメンなど業種業態を問わず、食のプロたちを取材し続けています。共著に「まんぷく横浜」(メディアファクトリー)。

笹木理恵の最近の記事