Yahoo!ニュース

ダイソー|珪藻土マットが大活躍!釣り人が喜ぶまさかの使い方とは?

タビカツリチャンネル夫婦で釣り系YouTuber

皆さんこんにちは。
YouTubeで「夫婦で楽しむ釣り系動画」を配信している「タビカツリ夫婦」です。
ここでは、特に釣り初心者の方やこれから釣りを始めたい方に役立つ情報を発信しているので、どうぞよろしくお願いします。

今回はダイソーに売っている珪藻土マットのお話。

珪藻土マットと言えば、水分を素早く吸収し乾燥も速い便利グッズですが、釣り人にとっても嬉しい使い方があるんです。

かゆい所に手が届く使い方なので、ぜひ最後までご覧ください。

ダイソー|珪藻土マット

「珪藻土(けいそうど)」は、濡れたものをパッと乾かしてくれる素材で、その吸収性や手軽さが人気です。

そして、ダイソーから出ている「珪藻土マット」は、通常よりもかなり安い価格で手に入るということで、売り切れが続出するほどの人気商品。

しかも、価格は安いのに吸水力は問題なし。

この吸水力を生かして、釣り人が喜ぶアイテムにもなるんです。

釣り人が喜ぶまさかの使い方とは?

釣り人が喜ぶまさかの使い方とは、「洗ったルアーの水切り」です。

ルアーを使ったあとは、水洗いしないと針が錆びたり、本体が錆びたりします。

使ったまま放置してサビサビのルアー
使ったまま放置してサビサビのルアー

そのため、私は釣りから帰ったあとは洗面所でザっと水洗いをするのですが、その後に困るのが「水切り」です。

・タオルのうえに置くとタオルに針が絡まってほつれの原因に…
・ティッシュは水分ですぐぐちゃぐちゃに…

そんなとき、「ダイソー|珪藻土マット」を使えば表面の水分は吸い取ってくれますし、そのまま放置でしたたる水分も吸い取ってくれます。

ルアーケース内で洗って、そのままザっと珪藻土マットへ!
ルアーケース内で洗って、そのままザっと珪藻土マットへ!

次の日には水分はなくなっているので、ルアーケース内でザっと洗って、そのまま「ダイソー|珪藻土マット」にドーンと置けるので便利です。

サイズ感もちょうど良い!

扱いやすいサイズ
扱いやすいサイズ

ちなみに、珪藻土マットと言うとお風呂場に置くような大きいサイズ、もしくはコップなどの水分を吸収するコースターサイズがよくあります。

しかし、ルアーを置くだけなのにお風呂マットサイズは大きいし、コースターサイズは小さい…

でも、「ダイソー|珪藻土マット」は、約W30×H20cmの大きさでちょうど良いサイズ!

釣り道具の保管場所にちょこっとおけるサイズですね。

ダイソー商品で快適な釣りライフを!

ダイソーでは、釣りに使える便利な商品やコスパ最高の釣り道具・ルアー等も売っています。

ダイソー商品で快適な釣りライフを楽しみましょう!

なお、私たちのYouTubeチャンネル「タビカツリチャンネル」では、ダイソーの釣り具を使って大物を釣った動画を公開しています。

誰でもマネできる釣り方も紹介しているので、ぜひご覧ください。

Instagram・YouTube・ヤフークリエイターズ にて釣り動画や情報を発信しています。

ぜひ、お気軽にフォローをお願いします。

▼フォロ―はこちらから
InstagramYouTubeヤフークリエイターズ

夫婦で釣り系YouTuber

夫婦で釣りを楽しんでいるタビカツリ夫婦です。 夫は昔から大の釣り好き、妻は釣り初心者ですが、それぞれの目線から釣りに関する情報を発信していきます。 どうぞよろしくお願いします。

タビカツリチャンネルの最近の記事