Yahoo!ニュース

【危険】人間関係が終わる原因7選

こんにちは、えらせんです。

人生を幸福にするために「人間関係」をよくすることは避けれません。とても大切な人間関係ですが、時には何気ないことが人との関係を壊す原因になります。というわけで、今回は「人間関係が壊れる瞬間」をテーマに7つのパターンを見ていきましょう。

1. 何気ない余計なひと言

ちょっとした言葉の選び方やタイミングが、相手を傷つけることがあります。自分にとっては冗談のような一言が、相手にとっては深く傷ついてしまったということも。言葉の重要性を意識しましょう。

2. 小さなウソの繰り返し

あなたが小さなウソを一度つくと、整合性をとるために嘘を積み重ねることになります。そして、いつかはバレます。そのときに小さい嘘ほど「なんでそんな嘘つくの?」と不気味に思え、信頼関係が崩れることがあります。

3. 冗談のつもりだったいじり

冗談を言って相手を笑わせるつもりが、相手にとっては不快に感じることがあります。相手がコンプレックスに思っていることや気にしていることを言ってしまった場合、「もう会いたくない」と思われるでしょう。

4. 相手のガマンに気づかない

相手が我慢していることに気づかず、不満を抱えさせてしまっていた場合、人間関係が終わることがあります。あなたが快適に過ごしてると思っても、実は相手は我慢してるだけかもしれません。「親しきに仲にも礼儀あり」という言葉もあるように、相手の気持ちを理解しましょう。

5. 近すぎる距離感

人と人は、どんな関係性にも最適な距離感というものがあります。どんないい人でも無理に近づきすると「嫌な部分」が見えてくるもの。相手との適切な距離感を見つけたら、無理に近くする必要はないかもしれません。

6. 感謝を伝えていない

距離感が近いと、感謝を伝えることをサボる人もいるかもしれません。しかし相手に感謝の気持ちを伝えることは、関係維持のために重要です。ちょっとした感謝の言葉は、人との関係を深くします。

7. すぐにバレるいい訳をする

説明や謝罪が必要な場面で、いい訳をすることは信頼を一気に崩す原因となります。「誠実な人ではない」と思われたら、その後の信頼回復は難しいでしょう。

まとめ

今回は人間関係の落とし穴をまとめてみました。このようなポイントを知っておくことで、あなたの人間関係がより良くなることを願っています。

 

次回はもっと面白い記事を書くので、お楽しみに!(感想やご意見は、インスタDMまでお待ちしています。プロフィールから飛べるので、お気軽にDMいただければ嬉しいです!)

「世界をポジティブにする」をモットーに発信中。恋愛、人間関係、お金、全ての土台は思考法。コミュニケーション術や、心理学などを中心に執筆していきます。海辺でご飯を食べるのが好き。著書「一生使える言い換え言葉(ワニブックス)」

えらせんの最近の記事