Yahoo!ニュース

【大崎市】鳴子ダムにて大人気企画の「すだれ放流」が始まりましたよ。今年は3日間の開催となります!

小春地域ニュースサイト号外NETライター(大崎市・栗原市)

2023年4月19日(水)から4月21日(金)までの3日間、鳴子ダムにて「すだれ放流」が実施されます。例年GWに行われていましたが、今年は気温が上がるのが早く雪解けも早まり、少し早めの開催となりました。

通路入り口ゲートは8:00~17:00の時間で解放されています。開放時間内は自由に見学可能。駐車場も無料でご利用いただけます。

大人気企画のライトアップは、今春の開催は見送りになりました。「レインボーすだれ放流」は去年ライトアップ夜景遺産に登録されたばかりで、心待ちにする声もとても多かっただけにとても残念です。ですが、昼間の放流も見どころ満点ですので是非ともご覧ください!

駐車場に車を置いて、3分ほど歩くと水の音とともに大きなダムの放流が見えてきます。この辺りにはベンチなども置いてあって、ゆっくり座りながら放流の音を楽しむことも出来ました。

これが鳴子温泉郷の春の風物詩、すだれ放流です!! 春の雪解けで貯蔵された水を放流していて、毎秒5トンもの水が流れているそうです。

初日は天気も良く、平日開催のため人も少なく快適に見ることが出来ました。近付くほどに大きくなる水の音がとても気持ちよかったです。少し標高が高いので、平地よりは肌寒かったように感じました。

写真撮影に使えるフレームが設置されています。少し高めの位置から写真を撮ると綺麗に放流が枠に収まりますよ。

ダムの上の通路を歩くことが出来ます。

およそ中央部分から見下ろした眺めです。高さ80メートル、幅95メートルから流れ落ちる大量の水。真上から見下ろす放流は、本当に飲み込まれてしまいそうな気分になります。

通路の逆側には、水がいっぱいに満ちたダムを見ることが出来ます。これだけの量の水をダムでせき止めていると思うと圧巻ですね。

今回は足を運びませんでしたが、管理所(展望台)ではダムカードをもらうことも出来るようです。観光の記念にいかがですか?

この時期のここでしか見ることが出来ないものなので、一見の価値ありですよ。鳴子ならではの春の風物詩を、ぜひご覧ください。

鳴子ダム

〒989-6711 宮城県大崎市鳴子温泉岩渕2−8

【問合せ】鳴子ダム管理所 TEL 0229-82-2341

地域ニュースサイト号外NETライター(大崎市・栗原市)

全国地域ニュースサイト号外NET大崎市・栗原市ライターです。次の休日が待ち遠しくなるような記事をお届けしていきたいです。趣味は旅行と写真、食べることも大好きです。素敵なお店をたくさん紹介出来るように頑張ります。

小春の最近の記事