Yahoo!ニュース

【イスズベーカリー本店】神戸人に長く愛され続ける神戸マイスターこだわりのパン

アイビーパン活ライター

パン屋巡りが大好きなWebライター、アイビーです。

今回は、4月に開催されている【KOBEパンフェス】のパン屋さん巡りでおじゃました、神戸市中央区にある「イスズベーカリー本店」を紹介します。

KOBEパンフェスで誕生した「珍比良御坊」も、購入できるのは4月30日までです。
どんなパンなのか、まだ食べていない人は、ぜひチェックしてみてください。

JR三ノ宮駅から徒歩7分!イスズベーカリー本店

大通り沿いにあって、とてもわかりやすい場所にあります
大通り沿いにあって、とてもわかりやすい場所にあります

JR三ノ宮駅から北へ徒歩7分、加納町交差点の角にあるイスズベーカリー本店。
長年、神戸人から愛される大人気ベーカリーです。

いつも郊外のパン屋さんばかりを巡っている私が、神戸市街地へ頻繁に出てくるようになったのは最近なので、イスズベーカリー本店へ訪れるのも初めてでした。

「毎日飽きのこないパンの製造」をモットーに、粉からお店で練り込むスクラッチベーカリー方式のパン屋さん。

イスズベーカリー2代目のシェフは、神戸市からパン部門で初めて「神戸マイスター」に認定されました。

そんなパン職人がこだわったパンの数々が、店内に並べられていると知り、駅からお店へ向かう時からわくわくが止まりませんでした!

馴染みのパンから珍しいパンまで種類が豊富!

店内明るく、通路も広いので、買い物しやすいですね
店内明るく、通路も広いので、買い物しやすいですね

大きな通り沿いにあって、大きな窓から差し込む光が明るい店内は、通路も広くてゆっくりパン選びができます。

前にも後ろにもさまざまなパンが並んでいて、ひとつひとつの商品タグにある説明を読みながら、じっくりとパン選びをしました。

フランスパン買って帰りたい~
フランスパン買って帰りたい~

この後予定がなければ、購入したかったバケット。
第3回パン・グランプリで【Deuxième Prix】を受賞したそうです。

食パンの種類、多いですね!
食パンの種類、多いですね!

食パンの種類が豊富で好みに合わせて選べるくらいたくさん並んでいるのですが、

  • 【ハード山食】第20・21回全国菓子博内閣総理大臣賞受賞
  • 【エンペラー大】第25回全国菓子博名誉総裁賞受賞
  • 【エンペラー小】第25回全国菓子博名誉総裁賞受賞

3つの食パンが賞をとっているんですね!

サンドウィッチのボリュームがすごい!
サンドウィッチのボリュームがすごい!

私はパンの中でもサンドウィッチが一番好きなので、サンドウィッチ目当てにあちこちパン屋巡りしますが、このボリュームはなかなか見ない!

神戸市長賞受賞したクロワッサン
神戸市長賞受賞したクロワッサン

パングランプリ兵庫クロワッサン部門を受賞したクロワッサン!

淡路島牛乳を使っているので風味がアップ、はちみつ入りで甘いクロワッサンだそうです。

全長およそ70cmトレロン
全長およそ70cmトレロン

超ロングの粗挽きソーセージと粒マスタードをフランスパン生地で包んだ「トレロン」

これ目当てにイスズベーカリーに来るお客様もいる大人気商品です。
公式Instagramには、トレロンを手に店舗前で笑顔のお客様の写真が数多くアップされています。

【KOBEパンフェス】珍比良御坊

珍比良御坊(税込226円)
珍比良御坊(税込226円)

魅力的なパンがたくさん並ぶ中、今回私が食べたかったのはこの「珍比良御坊」
4月に開催されている「KOBEパンフェス」のために開発されたパンで、神戸マイスターがプロデュースしたそうです。

カネテツデリカフーズさんとのコラボパンで、カネテツデリカフーズさんのちくわ「珍比良」を使用しています。

他に、きんぴらごぼう・チーズクリーム・くるみが入っています。
パンを食べていると、くるみがカリッ、カリッて良い食感なんです!

一口目から最後の一口まで、ちくわやきんぴらごぼうが和の雰囲気を感じます。食べてみるとお味噌汁にも洋風スープにも合うパンで、朝ごはんに食べたくなるパン。

4月末までの限定商品で、購入店舗は以下の通りです。

【イスズベーカリー本店】
住所   :神戸市布引町2-1-4
営業時間 :8:00~20:00
定休日  :年末年始
最寄駅  :地下鉄三宮駅から徒歩6分 JR三ノ宮駅から徒歩10分

【イスズベーカリー生田ロード店】
住所   :神戸市中央区北長狭通2-1-14
営業時間 :9:00~22:00
定休日  :年末年始
最寄駅  :阪急三宮駅から徒歩1分

【イスズベーカリー元町店】
住所   :神戸市中央区元町通1-11-18
営業時間 :8:00~21:00
定休日  :年末年始
最寄駅  :JR・阪神元町駅から徒歩2分

大人気商品が復活!厚焼きカツタマゴサンド

厚焼きカツタマゴサンド(税込496円)
厚焼きカツタマゴサンド(税込496円)

店内をぐるぐる回って、悩みに悩みぬいて購入を決めたのがこちらの「厚焼きカツタマゴサンド」
ただの厚焼きタマゴではなく、厚焼き【カツ】タマゴなんです!

「イスズベーカリー×株式会社山田製玉部」と書かれていたので調べてみると、2022年9月に期間限定商品として大丸神戸店のイベントで販売されていたとのこと。

イベントでは1日限定30食だったので、イベント期間中、毎日午前中には完売してしまうほどの大人気商品だったようです。

厚焼きカツタマゴサンド
厚焼きカツタマゴサンド

山田製玉部といえば、神戸の老舗玉子焼きメーカー。
そのまま食べても美味しい厚焼きタマゴが、特製ソース付きのカツになっているなんて、贅沢すぎませんか!?

特製ソースでタマゴの甘さが際立ち、ほっこりする美味しさです。
ぷるんとした厚みのある玉子焼きは、厚みが3cm以上あって食べごたえ抜群!

以前は4切れで1パックだったのが、復活後は2切れになりましたが、イスズベーカリーさんの他のパンも食べたいから、このくらいがちょうど良いサイズなのかもしれませんね。

今回は、KOBEパンフェスの「珍比良御坊」目当てに行きましたが、魅力的な商品がとても多いパン屋さんです。

次回行くときは、なが~いパンも入るような、大きなバッグ持っていきます(笑)

【イスズベーカリー本店】
住所    :神戸市布引町2-1-4
営業時間  :8:00~20:00
定休日   :年末年始
最寄駅   :地下鉄三宮駅から徒歩6分 JR三ノ宮駅から徒歩10分
公式サイト :https://isuzu-bakery.jp/
公式Instagram:https://www.instagram.com/isuzubakery/

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

アイビーのパン活速報は、Twitterアメブロで更新中です。

パンやパン屋巡り、パン活が好きな方いらっしゃいましたら、ぜひ情報交換しましょう!

パン活ライター

パン屋巡りが大好きで、ほぼ【食べる専門】のパン活ライターです。パンイベント、パン屋巡り、カフェのパン、パンメーカーなど、パンにまつわるあれこれを記事にします。パンに詳しくなりたくて、パンシェルジュ検定2級を取得。皆さんの毎日が美味しいパンで彩られるような記事をお届けしていきます。現在、全国のご当地パンお取り寄せ企画を継続中。ぱぱんがパンまつり!どうぞよろしくお願いします

アイビーの最近の記事