元台風の雨雲で東海~関東で激しい雨に…海上で渋滞する熱帯低気圧のうち台風になるのは?:気象予報士解説
台風16号は26日に熱帯低気圧になりましたが、この熱帯低気圧の東側に広がっていた雨雲が前線となって、27日は東海や関東の沿岸を中心に激しい雨を降らせそうです。
この雨は長引き、28・29日の土日にかけても関東~東北に活発な雨雲がかかる予想で、週末の交通機関に影響が出るおそれも。
また北海道も別の低気圧の影響で大雨になりそうです。
さらには、日本の南では相変わらず熱帯低気圧が"渋滞"しています。
どの熱帯低気圧が台風になる可能性があり、どのような注意が必要かも含めて、気象予報士が解説します。
27日は関東や東海に元・台風の雨雲、北海道も低気圧通過で激しい雨
27日は紀伊半島~関東で朝のうちから雨のところが多く、特に夕方以降は千葉県を中心に激しい雨になりそうです。
また、北海道では別の低気圧が通過する影響ですでに日本海側南部で雨の量が増え始めていて、このあともバケツをひっくり返したような激しい降り方になるところがありそうです。
どの熱帯低気圧がどうなるの?要注意なのは??
日本の南の海上では熱帯低気圧が"渋滞"している状態ですが、このうち、土日にかけて注意が必要なのが台風16号だった熱帯低気圧と、その雨雲の一部だった前線です。
28日(土)は関東~東北太平洋側、そして29日(日)は東北太平洋側を中心にさらに雨の量が多くなるおそれがあります。
また、フィリピンの北東の熱帯低気圧aは28日朝までに台風になるだけでなく、来週にかけてかなり発達し、暴風域を伴って沖縄に接近する可能性があります。
この台風はその後、本州付近にも影響を及ぼすおそれがあり、今後の情報に注意が必要です。
さらに、マリアナ諸島付近の熱帯低気圧bも28日朝までには台風になる見通し。
こちらに関しては、今のところはあまり発達しないまま転向(右折するように東へ方向転換)して、日本の陸地からは離れていきそうです。
ただ、現状の台風予報円は転向前のところまでしか描かれていませんので、今後の予報もチェックしましょう。
信頼度「C」が多い週間予報
気象庁が出す週間予報には常に「信頼度」と呼ばれるものが書かれていて、「A」なら予報が今後あまり変わらない見込みですが、「B」、「C」になるほど予報が変わりやすくなっていきます。
向こう1週間の予報は東北や関東で「C」が多く、特に沖縄では29日(日)以降ずっと「C」です。
これは、前述のフィリピンの北東の熱帯低気圧がどのくらい強く発達するかの不確実性が高いためで、もし強い台風にまで発達した場合は本州付近も含めて影響を受けることになります。
週間予報にはもう10月も見えてきていますが、今年の台風シーズンはまだしばらく続きそうです。
※筆者のプロフィールからフォロー(リンク先の「+」のボタン)していただくと、日々の天気や防災、テレビではなかなか話せない気象予報の裏側を書いた記事を逃さず読むことができます。