Yahoo!ニュース

暑い夏の日中でも釣れる!最高に美味しい魚3選

タビカツリチャンネル夫婦で釣り系YouTuber

皆さんこんにちは。
YouTubeで「夫婦で楽しむ釣り系動画」を配信している「タビカツリ夫婦」です。
ここでは、特に釣り初心者の方やこれから釣りを始めたい方に役立つ情報を発信しているので、どうぞよろしくお願いします。

7月も初旬が終わるころとなり、2023年もいよいよ夏の暑さが本番となってきます。

そんな夏の日中と言えば、暑くて魚が釣れにくいと思われがちですが、意外と夏の日中でもたくさん釣れる魚はいるんです。

今回は、そんな夏の日中でも釣れる魚の中から、特に美味しい魚を3つご紹介。

ぜひ最後までご覧ください。

キス

キスは水温が上がる夏に接岸してくる魚。

全国的に7月8月がキスを狙うベストシーズンとされています。

身近な砂浜で楽しめる夏のキス釣り
身近な砂浜で楽しめる夏のキス釣り

身近な海水浴場やちょっとした砂浜など、砂地エリアであればいる可能性が高いので、ちょい投げ釣りで狙ってみるのがおすすめ!

釣ったキスを天ぷらにして食べると最高に美味しいですよ。

カワハギ

カワハギは夏に1度目の旬を迎える魚。

カワハギは夜になると寝るため、太陽が出ている間にのみ狙えます。

そのため、夏の日中でも数釣りが期待できるんです。

なお、夏のカワハギはとくに身が美味しく、お刺身にすると絶品です。

アユ

夏の風物詩ともいえる魚がアユです。

アユは綺麗な川にしか棲まない魚ですが、意外と都市部から近い川にも生息しており、都会に住む人でも車で1時間も走ればアユ釣りが楽しめます。

川に入りながら楽しむアユの友釣りは最高に気持ち良い!
川に入りながら楽しむアユの友釣りは最高に気持ち良い!

冷たい清流の中、体を冷やしながら楽しむ友釣りは最高に気持ちよく、そして釣ったアユは塩焼きなどにして食べると最高。

まさに夏を感じ取れるターゲットです。

暑さ対策をして美味しい魚を釣りに行こう!

近年、夏の暑さは想像を超えるものとなってきています。

水分補給をこまめにする・日差しを遮るなど、暑さ対策をしっかりして楽しい夏の釣りに出かけましょう!

なお、私たちのYouTubeチャンネル「タビカツリチャンネル」では、夏の日中に美味しい魚を釣った動画を公開しています。

誰でもマネできる釣り方や、おすすめのエサなどの紹介もしているので、ぜひご覧ください。

YouTube・ヤフークリエイターズ・Instagramにて釣り動画や情報を発信しています。

ぜひ、お気軽にフォローをお願いします。

▼フォロ―はこちらから
YouTubeヤフークリエイターズInstagram

夫婦で釣り系YouTuber

夫婦で釣りを楽しんでいるタビカツリ夫婦です。 夫は昔から大の釣り好き、妻は釣り初心者ですが、それぞれの目線から釣りに関する情報を発信していきます。 どうぞよろしくお願いします。

タビカツリチャンネルの最近の記事