Yahoo!ニュース

【我孫子市】季節の上品な蕎麦がいただける、らーめん「与しおか」は、ちょっと変わった〆そばも大人気

あっきー地域ニュースサイト号外NETライター(我孫子市)

からあげ専門店「あびから」があった場所に2023年10月4日(水)にオープンした「与しおか」ですが、いつも行列でなかなか行くことができなかったのですが、ついに訪問することが出来たのでレポートします!

この日は週末の昼間とあって、何人も並んでいました。

つくば周辺で大人気のラーメン店「鬼者語」の系統で、そのファンの方たちも沢山来ているようです。平日に通りかかった時も列はできていたので、なかなか人気店のようですね。

並んでいると、「食券を先に買うようですよ。」と、前に並んでいる人から伝言が。一旦列を離れて店内へ入って食券を買います。1人で並んでいても大丈夫。皆さん承知なので、購入後はちゃんと元並んでいた場所に戻ることができました。

知らずに並んでいても、店員さんから食券を買うように案内があるそうなので、そのタイミングで購入すればOKです。

気になるメニューはこちら↓

お昼13時を回ってから並んだので、既に売り切れのメニューも多く迷った末、松葉蟹の蕎麦を選んでみました。

初めてのお店でメニューも変わっていると、どれにするか悩みますよね。SNSで #与しおか と検索すると食べた人の写真が出てくるので参考に…。

食券を買った後もまた暫く並び、やっと順番がきて店内へ。

ちょっと暗めの照明で大人っぽい雰囲気の、カウンターのみ8席の店内です。

席にはこのように木のトレーがセットされていて、ちょっと高級な和食のお店に来たような気分になります。

そして、一杯一杯丁寧に作られたラーメンは、器も和で素敵でした!

写真では見えませんが、大葉の下には柔らかいチャーシューが隠れています。一口食べてみると、スープが、ザ! 蟹!! 松葉蟹で取ったスープのラーメンなんですね。美味しくいただきました。

そしてSNSを見て気になっていた、〆そば。とても人気で、〆そば目当ての人も多そうだったのですが・・お腹いっぱいなのと、勝手が分からず注文はしませんでしたが、帰りがけに聞いてみましたよ。

〆そばは、いわゆる替玉で、最初の一杯とは違った味を楽しめるのだそうです。

〆そばはお安い料金設定になっていますがこれだけ頼むのはNGで、一杯食べた方への特別メニューなので追加での注文が必要です。折角だから色んな味を試してみたいけど、でも食べたくても食べきれないし…という時は、最初の一杯を少なめにして貰うこともできるそうなので、お店の方に相談してみてくださいね。

安心安全の無添加で、メニューも四季折々に変わるようなので、何度でも通いたくなるお店です。ただ、お店には駐車場がないのでご注意を。

車で訪問するときは、アビイクオーレや近隣の有料駐車場をご利用ください。駐車券や駐車証明書を提示すると、味玉or炙りメンマのサービスを受けることができますよ。

【与しおか】
住所:千葉県我孫子市緑1丁目4−8
営業時間:11:00~15:00 (材料がなくなり次第終了)
定休日:木曜日
X(旧Twitter)

地域ニュースサイト号外NETライター(我孫子市)

我孫子で育ち、成人後の他県での暮らしを経て再び我孫子へ戻り約10年。中学生の娘のいるワーママです。旅行と食べ歩きが大好き。週末は市内をぶらぶらし、今まで気付かなかった我孫子の良さを新発見・再発見しています。そんな我孫子の情報を発信します。皆さまからの情報もお待ちしています!

あっきーの最近の記事