Yahoo!ニュース

【1000円以下で作れる鳥の丸焼き】ゴールデンウィークは豪快キャンプ飯で家族を喜ばせよう!

MAE CAMPバイクキャンプYouTuber

こんにちはキャンプYouTuberのMAECAMPです。
今日はアウトドアらしい豪快なキャンプ飯ということで「鳥の丸焼き」をご紹介します。

ゴールデンウィークはキャンプを予定されているご家庭も多いのでは?ぜひ思い出に残るキャンプ飯をつくりませんか(^^)しかもこの鳥の丸焼きは1,000円以下で簡単につくれちゃうんです。

実際に作ったソロキャンプ動画はこちら
興味がある人はぜひご覧ください。

準備するもの

  • 塩コショウ
  • ニンニクチューブ
  • ローズマリー(乾燥)
  • オリーブオイル
  • 丸鳥
  • アルミホイル

ほとんどがどこのスーパーでも買えるものですが、問題は「丸鳥」ですね。私は業務用スーパーで購入しました。値段は驚きの540円。ローズマリーも100円ぐらいで、あとは家にあるものなので1,000円以下で材料は揃います。

まずは丸鳥をクーラーボックスから出して常温にしておきます。

塩コショウとニンニクチューブを丸鳥に塗り込んでいきます。丸ごとの鶏肉なのでいつもより多めに塩コショウをしていきましょう。肉の中までしっかりと味をつけていきます。

次にローズマリーをお好みで振りかけて、オリーブオイルでコーティングしていきます。

アルミホイルで包んでいきます。やぶれないように二重に包んでいきます。

いよいよたき火に投入です。注意すべきポイントは焚き火に直接くべるのではなく、周りに置いてじっくり時間をかけて焼くことです。火にちょくせつかけると焦げてしまいます。

1時間ほどじっくりとやきました。いい感じに火が通ってます。

この状態でも美味しく食べれますが、私は表面がパリッとした方がすきなので焚き火で更にあぶっていきます。

表面がパリッとしてきました。いい香りです。

あとはお好みで焼いてたら完成です。

表面はパリッっとしており、中はふんわり柔らかいです。また焚き火の煙の効果によって燻製のようないい香りがします。

いかがだったでしょうか。キャンプならではとりの丸焼きでした。きっと一生の思い出に残るキャンプ飯になるのでは!?次回のキャンプでぜひ挑戦してみてください。

【キャンプYouTuber MAE CAMPのプロフィール】

36歳息子・64歳父でキャンプ系YouTuberとして動画を配信中! キャンプギア・の紹介や,シネマティックなキャンプ動画を配信中。

YouTubeチャンネルのリンクはこちら:MAE CAMP

バイクキャンプYouTuber

こんにちはバイクキャンプYouTuberのMAE CAMPです。キャンプ初心者の目線でキャンプに関するHOWTOやキャンプ道具の紹介をやってます。ほぼ毎日情報発信していますので、ぜひフォローよろしくお願いします!

MAE CAMPの最近の記事