Yahoo!ニュース

【なんでもあり!?】ソロキャンプ歴4年キャンパーのソロキャンプの意外な過ごし方とは

MAE CAMPバイクキャンプYouTuber

こんにちはキャンプYouTuberのMAECAMPです。
親子キャンプ・夫婦キャンプもやりますが、基本的にはソロキャンプメインで活動しています。そのソロキャンプに関する質問でキャンプ未経験の友人からよく聞かれるのは「ソロキャンプって一人で何してるの?」ということです。

私としてはルールを守り人の迷惑にならず自然を傷つけない範囲でならソロキャンプは何をやってもいい!と思ってます。自由であるが故に正解はありません。

今回はソロキャンプ歴四年の私が一体なにをしてソロキャンをすごしているのかをお話したいと思います。

たき火

私のキャンプの主目的はたき火です。冬でも夏でも晴れでも雨でもたき火はやります。

「え?雨の日でもたき火はできるの?」と思った方もいると思いますが、タープという布製の簡易的な屋根を設営して、その下で焚き火をやってます。

私のソロキャンプ動画(雨キャンプの時の実際の焚き火)はこちら。ソロキャンプ動画に興味がある人はぜひご覧ください。

キャンプ飯を作る

キャンプで料理を作るには家で作るよりも時間がかかります。お米をとぐ、煮る、焼くなどどれも家とは違った「手間」がプラスで必要です。その手間が楽しみでもありますが、手間がかかる分あっという間に時間が過ぎていきます。

お昼にキャンプ場にチェックインして、たき火をして、料理を作って、食べ始めるのは15:00になってしまった。汗
なんていうこともザラです。キャンプの時の時間は本当に早いです。

映画・漫画を楽しむ

たき火や料理をしていない隙間の時間もあります。そんな時間に何をしているのかというと・・・私は映画や漫画を楽しんでます。笑

漫画もアウトドアに関連する漫画をもっていくことが多いですね。例えば一番大好きなのは「サバイバル(さいとう・たかお 先生)」ですね。本当に大好きで小さいころからセリフを覚えるくらい読み込んでます。

映画もソロキャンプに行ったときはアウトドアに関連する映画をチョイスすることが多いですね。例えば「キャストアウェイ」や「イントゥ・ザ・ワイルド」や「スタンドバイミー」など

よく見るとクーラーボックスの上にタブレット
よく見るとクーラーボックスの上にタブレット

自然の中でみるこれらの映画・漫画は臨場感があって更に映画に没入できる気がします。(もちろん視聴中は周りの迷惑にならないようにイヤホンで)

やっていることは家でやることと同じです。笑
しかし、「漫画を読む」ということも、部屋の蛍光灯で読むと、たき火の炎とランタンのゆらめきで読む漫画は雰囲気が違うと思いませんか?(^^)

最後に

いかがだったでしょうか。普段家でやることをあえて屋外にやることによって楽しみ方も変わってきます。ぜひあなたならでは楽しみ方を探してみてください!ソロキャンプは自由です。

【キャンプYouTuber MAE CAMPのプロフィール】
36歳息子・64歳父でキャンプ系YouTuberとして動画を配信中! キャンプギア・の紹介や,シネマティックなキャンプ動画を配信中。
YouTubeチャンネルのリンクはこちら:MAE CAMP

バイクキャンプYouTuber

こんにちはバイクキャンプYouTuberのMAE CAMPです。キャンプ初心者の目線でキャンプに関するHOWTOやキャンプ道具の紹介をやってます。ほぼ毎日情報発信していますので、ぜひフォローよろしくお願いします!

MAE CAMPの最近の記事