Yahoo!ニュース

地元密着のコミュニティワーキングスペース、ioriにしちばで暮らしに新たなエッセンスを【千葉市】

sayaエリア情報ライター(千葉市)

この数年でリモートワークが働き方のスタイルのひとつとしてすっかり定着し、コワーキングスペースも増えてきました。よくあるコワーキングスペースとはひとあじ違う、仕事や勉強以外の楽しみもあるワーキングスペースが、京成千葉線みどり台駅からすぐの「ioriにしちば」です。

2階はラウンジスペース

西千葉に生まれ育った管理人さんを始め、千葉に縁のあるスタッフの方々によって運営されているioriにしちば。

2階のラウンジのみ飲食可能です。3階は飲み物のみ。
2階のラウンジのみ飲食可能です。3階は飲み物のみ。

2階にはラウンジとキッチンがあり、土曜日にワンデイカフェがオープンします。奥の畳スペースではハンモックリフレやラジオの公開収録が行われる日もあります。

ドリンクと焼き菓子でホッと息抜き

ドリップコーヒーや、オリジナルドリンクのオーダーも可能です。

オリジナルドリンクメニュー
オリジナルドリンクメニュー

管理人さんが作る焼き菓子は持ち帰りも可能です。ラウンジで作業していると、お菓子を焼いている甘い匂いもふんわりと漂います……。

焼き菓子情報はInstagramをチェック
焼き菓子情報はInstagramをチェック

コーヒー・紅茶・日本茶は有料でドリップバッグなどがあります
コーヒー・紅茶・日本茶は有料でドリップバッグなどがあります

セルフでいれるコーヒーや紅茶は西千葉や千葉エリアのお店の商品が並んでいます(有料。300円から)

この日はガレットブルトンヌとioriにしちばオリジナルブレンドをいただきました。とっても美味しかったです!

スペインタイル作家でもある管理人さんの作品も購入できます
スペインタイル作家でもある管理人さんの作品も購入できます

3階はコワーキングスペース

3階はコワーキングスペースです。会議室や高速Wi-Fi、プリンター、そしてウォーターサーバーなど、必要なところは、もちろんしっかりと押さえてあります。

プリンターやウォーターサーバー、ロッカーは3階に。奥に見える本も自由に閲覧できます。
プリンターやウォーターサーバー、ロッカーは3階に。奥に見える本も自由に閲覧できます。

3階の作業スペース。2面採光でとっても明るい!
3階の作業スペース。2面採光でとっても明るい!

こちらは少し会話をしながら作業をしたい時に使う作業スペース。奥に見えるカーテンがあるブースはスピーカースペース(2席)。

3階のサイレントスペース。静かに勉強や仕事をしたい時に。
3階のサイレントスペース。静かに勉強や仕事をしたい時に。

サイレントスペースは中央のテーブル席のほか、左右にブース席が6席あります。

利用について

学生さんはとってもお得!

座席の利用料は一般が1時間あたり500円、終日利用が2500円。学生は学生証の提示があれば終日500円で利用が可能です。月額料金も設定があり、一般が16500円、学生がなんと3500円!!(初月のみ手数料が別途3000円)

近隣に大学もあるので、毎日のように利用する学生さんもいらっしゃるそうです。なお、会議室は1時間あたり1500円で利用できます。

オンライン予約がおすすめ

利用はオンライン予約が可能です。当日座席に空きがあれば利用できますが、確実に利用したい場合には事前にホームページから予約されることをおすすめします。

さまざまな職業や年齢層の方が利用するioriにしちば。スタッフさんやほかの利用者の方との会話の中で新しい出会いや発見があるかもしれません。ぜひ足を運んでみてくださいね。

iori にしちば
千葉市稲毛区緑町2-16-3 2・3F
京成千葉線 みどり台駅 徒歩1分
JR総武線 西千葉駅 徒歩10分

営業時間:10:00-20:00
定休日:木曜日・祝日

ホームページ
Instagram

エリア情報ライター(千葉市)

生まれも育ちも千葉県、川を越えて千葉県に入ると思わずホッとしてしまう生粋の千葉県民。カフェでのんびりする時間や散歩、写真撮影が好きです。素敵なお店や季節の移ろいをお届けできたらと思っています。

sayaの最近の記事