Yahoo!ニュース

道内の美味しいものが札幌三越本館10階に集結! 「札幌三越開店90周年記念 北海道味覚めぐり」

吉川雅子野菜ソムリエ上級プロ&フードツーリズムマイスター(札幌市)

新型コロナウイルスの影響でなかなか足を伸ばした道内旅行ができませんねー。美味しいものを食べに行けませんねー。三越札幌本館10階催事場で、「札幌三越開店90周年記念 北海道味めぐり」が開催中です。道内各地から美味しいものが集結! 旅した気分でいかがですか?

今年も開催! 「第31回 北海道味覚めぐり」 

第31回」って? すごい歴史ですね。毎年、この時期に開催されている「北海道味覚めぐり」が、札幌三越本館10階催事場で2月1日から開催中です。

札幌三越で初めて北海道の催事を行ったのは、1932(昭和7)年。三越が開店した年だそうです。今年は札幌三越開店90周年で、「開店当時から北海道に住む人たちの暮らしを豊かにしたい」という想いを貫いているんですね。

どれも美味しそうで選べないよー

2月1~7日と、8~14日までの1週間単位で参加するお店が異なります(通しで参加しているお店もあります)。

全42店、そのうち初出店が7店。どれも美味しそうで選べないくらい。

私は、お昼ご飯にと、お友達の藤田さんの「マルミヤ大宮商店」(斜里町)へ。

知床産の粒うにが入った「うにぎり」をゲット! 前からフェイスブックで見ていて、食べたいと思っていたんです。

いつもは、鮭のちゃんちゃん焼きが詰まった「知床チェプ饅」で出店していましたが、今回は新しく「うにぎり」「子持ちきくらげ」「鮭チャンチャン焼き」「山わさび味噌」の4味のおにぎりも参戦!

チェプ饅も美味しいんですよー
チェプ饅も美味しいんですよー

昨日は、立ち寄りが数件あったので、買い物はうにぎりだけでしたが、3周くらい回っていろいろ見定めてきました。次に行く時のチェックね!

缶バッジも可愛い!
缶バッジも可愛い!

<札幌三越開店90周年記念 第31回 北海道味覚めぐり>

*住所:札幌市中央区南1条西3丁目8 本館10階催事場

*TEL:011-271-3311(代表)

*開催期間:2月1~14日

*開催時間:10:00~19:00 ※最終日は18時まで

野菜ソムリエ上級プロ&フードツーリズムマイスター(札幌市)

札幌市在住。「野菜ソムリエ上級プロ」。ほかにも生産者のブランディングをする「青果物ブランディングマイスター」、地域の食をツーリズムに生かす「フードツーリズムマイスター」などの資格を有する。「簡単におうちで野菜たっぷりな料理をしよう!」をモットーに料理教室やワークショップなど食に関する話題提供や、野菜や果物を使った商品開発やメニュー開発、アグリツーリズム企画なども行っている。また、原田知世・大泉洋主演の映画『しあわせのパン』では、フードスタイリストとして映画作りに参加。著書:『北海道チーズ工房めぐり』『野菜ソムリエがおすすめする野菜のおいしいお店』など。

吉川雅子の最近の記事