Yahoo!ニュース

【富士市】11月は「Pay Pay」で決済すると最大20%ポイント還元! 賢く利用しよう!

あけぽん地域ニュースサイト号外NETライター(富士市)

皆さんはキャッシュレス決済「PayPay」を利用していますか?

今までにも近隣の自治体ではキャッシュレス決済でポイント還元事業が実施されました。

9月・10月に開催された静岡市のキャンペーン
9月・10月に開催された静岡市のキャンペーン

9月、10月は静岡市で実施されており羨ましいなと思いながら、しっかり利用させてもらいました。

富士市はまだ? やらないのかな? とずっと待っていました。

そんな中、9月に富士市の「キャッシュレス決済ポイント還元事業事業計画」が発表されているのをウェブサイトで見つけました。

広報ふじにも、2022年11月1日~始まることが掲載されました。

市民のみなさんも喜んでいたのではないでしょうか?

キャッシュレスでまちを元気に!富士市応援キャンペーン
キャッシュレスでまちを元気に!富士市応援キャンペーン

11月1日から「キャッシュレスでまちを元気に!富士市応援キャンペーン」が始まりました!

普段からPayPayを利用していますが、ワクワクしながら利用しました!

スマホに出てくる20%のポイント還元は、かなり嬉しいです ♪

対象店舗には「ポスター」や「のぼり」が立っているので目立ちますよ!

「キャンペーン概要」

PayPayアプリを利用し、市内対象店舗で対象決済方法にて決済した方に、PayPayポイントを付与します。

【キャンペーン実施期間】

11月1日 0時00分 ~11月30日 23時59分まで

【還元率】

決済金額の最大20%

【付与上限】

1,000ポイント/1回、5,000ポイント/月

PayPayで実施する複数のキャンペーンが適用される場合、付与額が高いものが適用され、「富士市応援キャンペーン」が重複適用されない場合もあります。

現在、こちらのキャンペーンも実施中
現在、こちらのキャンペーンも実施中

詳しくはPayPayウェブサイトをご覧ください。

【ポイント付与の対象となる決済方法】

PayPay残高、PayPayあと払い、PayPayあと払い(一括のみ)、PayPayカード(旧Yahoo!JAPANカード含む)

【PayPay残高にチャージする方法】

「セブン銀行ATM」、「ローソン銀行ATM」に入金。

または「銀行口座」を登録。

詳しくはPayPayウェブサイトをご覧ください。

【対象店舗】

この「のぼり」が目印
この「のぼり」が目印

・店頭の「のぼり」や「ポスター」で確認。

・アプリの下の方にあるメニュー「近くのお店」を選択すると表示されます。

応援マークのついているお店で利用できます。

※スマホ設定画面の位置情報をONにしていないと表示されません。

操作方法はPayPayウェブサイトをご覧ください。

【PayPay初心者向けの個別説明会】

市内6か所のまちづくりセンターでは、初心者の方を対象に「PayPay初心者向けの個別相談会」が実施されています。

・11月9日:伝法まちづくりセンター・富士見台まちづくりセンター 

・11月7日:鷹岡まちづくりセンター・富士駅北まちづくりセンター

・11月8日:岩松まちづくりセンター・吉永まちづくりセンター 

受付時間:9時30分~11時30分、13時~16時

相談時間は1人あたり15分程度 申し込みは不要です。

筆者はPayPay残高にチャージする際には、コンビニATMを利用しています。

ご存じの方もいらっしゃるかと思いますが、注意点をお知らせします。

「セブン銀行」はおつりが出ますが、「ローソン銀行」はおつりが出ないので、お間違いのないように入金してくださいね。

予算額に達成するとキャンペーンが早期終了してしまう場合があります。

ご利用はお早めに ♪

地域ニュースサイト号外NETライター(富士市)

埼玉生まれ。千葉・神奈川・埼玉・栃木・茨城を経て、2002年より静岡県富士市民。好奇心旺盛でドライブ・温泉・神社仏閣・イベントが大好き。得意なことは情報収集。2019年10月より【号外NET富士市・富士宮市】のライター。2021年10月より【Yahoo!ニュース】地域クリエイター富士市担当。

あけぽんの最近の記事