Yahoo!ニュース

【明日再販】テレビってゆーなw頭部のデザインが特徴的なやられメカ

シゲチャンネルプラモデラー

今回は、明日再販のガンプラ「HG 1/144 リーオー」をご紹介します。

品名:HG 1/144 リーオー [OZ-06MS] / HGAC 211
定価:1,100円(税込)
発売:2018年5月11日
販売形態:一般販売

最寄りのプラモデルお取扱店でお買い求めいただけます。
ネットではガンプラの高額転売が横行していますので、購入価格には十分ご注意ください。

HG(ハイグレード)
ガンプラで最もスタンダードな1/144スケールのブランド。

HGAC(High Grade After Colony)
新機動戦記ガンダムWのシリーズ。

内容物一覧

ランナー x 4、ポリキャップ。

ランナー
パーツがつながっている枠の部分のこと。
またパーツがつながった状態でも、ひとまとめにそう呼ばれます。

ポリキャップ
主にプラモデルの関節部分に使われる、柔軟性があって摩耗しづらいPE(ポリエチレン)製のパーツ。

シールは付属しません。

組み立てるとこんな感じ。

「新機動戦記ガンダムW」に登場する、汎用量産型モビルスーツ「リーオー」。
いわゆる「やられメカ」で、ファーストガンダムにおけるジム、ザク的なポジションです。

過去のガンダム作品では見られなかった「四角いカメラアイ」が特徴的ですが、その見た目から「テレビ」と揶揄されることも…。(;^_^A

付属品一覧

  • シールド
  • ビームサーベル
  • 105mmライフル

キットの特徴的なところを何枚か。

シールド

シンプルなデザインのサークルシールドです。
デフォルトのショルダーアーマーと交換するかたちで装着します。

あとマニュアルに記載はありませんが「握り手」でグリップをつかむことも可能です。

ビームサーベル

「シールド」の裏に「サーベルグリップ」が格納されています。

利用の際はそれを取り外して「ビームエフェクト」を接続。
「握り手」に持たせられます。

105mmライフル

当機の主兵装です。
これも「握り手」で保持可能。

また可動式のフォアグリップを併用して、両手で構えることもできます。

以上、「HG 1/144 リーオー」でした!

当製品は、2024年5月13日(月)に再販される予定です。

気になったら、ぜひ買って組み立ててみてくださいね!

レビュー(YouTube)

フルウェポンセットのレビュー(YouTube)

組み立て工程(YouTube)

プラモデラー

ガンプラをライフワークとするモデラ―。ガンプラほか、主にバンダイ製キットの製品内容などを紹介しています。

シゲチャンネルの最近の記事