Yahoo!ニュース

【長野市】透明な缶に詰まったショートケーキ? お酒屋さんに設置された自販機で購入しました!

SAORI地域ニュースサイト号外NETライター(長野市)

長野県ではおなじみとなっているお酒屋さん、「酒のスーパータカぎ」。日本酒のアイスクリームがあると聞いて購入しに行った帰りに、遠くからでも超目立つ、白・黄色・赤の自動販売機を発見。気になったので見に行ってみました。

自動販売機が設置されていたのは、長野市稲葉日詰にある「酒のスーパータカぎ長野店」の駐車場です。出入口近くの宝くじ売り場の隣に、3台並んでいました。

気になったのは私だけではなかったようで、どんどん人が集まってきていました。目立つ色合いと、駐車場の出入り口付近なのでついつい寄ってしまいます。

赤い自動販売機は「和牛焼肉ホルモンステーキ」、黄色い自動販売機は「韓国デリカ」で、ともに「信州精肉焼肉 縁玉」というマークがありました。主にお肉と、お肉を使ったお惣菜の自動販売機のようです。

一番気になったのが、白い自動販売機。透明な筒状の容器(缶)に入った、見た目も綺麗なケーキ缶を販売していました。

お惣菜の自動販売機は最近よく目にしますが、ケーキの自動販売機は初めて見ました。しかも缶に入っているとは・・・? 謎だらけだったので早速購入してみました。

出てきた商品を手に取ると、カチコチに凍っていました。350ml缶の形をした、透明なプラスチックの容器に、イチゴのショートケーキがぎゅっと詰まっています。断面がとてもきれいでした。

野沢温泉村にある「七良兵衛珈琲」というお店の商品のようです。カチコチですぐには食べられないので、2~3時間待ってからいただきました。味はショートケーキそのもので、容器に入っている分食べやすかったです。半分にカットされたイチゴが入っていると勝手に想像していたので、薄かったのが少し残念でしたが、美味しくいただきました。

冷凍なので好きな時に食べられるのも嬉しいですね。見た目も映えるので、簡単な手土産にもおすすめです。他にもバナナチョコや抹茶もあったので、機会があれば食べてみたいです。

ちなみに、赤と黄色のお肉の自動販売機は、他のタカぎのお店でも見かけました。ケーキ缶の自動販売機は設置場所に限りがあるようです。気になった方は食べてみてくださいね。

地域ニュースサイト号外NETライター(長野市)

地域情報サイト「号外NET長野」で、主に長野市の情報をご案内しています!開店・閉店情報から、地域のイベントや美味しいお店の紹介など、小さなことから大きなことまで、どんどん発信しています。皆さんの日々の生活のちょっとしたお供になれれば嬉しいです。情報提供もお待ちしています☆

SAORIの最近の記事