Yahoo!ニュース

新食感のいなり寿司もお惣菜もおいしい【那覇市】

ユミ地域情報発信ライター(那覇市)

テレビで見たお店がおいしそうだったのでお邪魔したところ、本当においしかったので、リピしています。

お店の名前は「いなり屋ゴン」です。新食感のいなり寿司がオシのお店ですが、お惣菜もおいしいお店です。

「いなり屋ゴン」はこんなお店

いなり屋ゴンの外観
いなり屋ゴンの外観

いなり屋ゴンは糸数病院の近くにあります。

いなり屋ゴンは古民家風の建物なので、もしかするとご自宅をお店にリフォームしたのかもしれません。店内のインテリアもレトロな感じです。

いなり屋ゴンの玄関マット
いなり屋ゴンの玄関マット

引き戸を開けて「いなり屋ゴン」の店内に入ると、正面にショーケースがあって、その奥の厨房で作業している様子が見えます。持ち帰りのみのお店です。

いなり屋ゴンのショーケース
いなり屋ゴンのショーケース

「いなり屋ゴン」の店名の通り、いなり寿司が看板メニューですが、お惣菜もあります。お惣菜の方が多いかもしれません。

いなり寿司はプレーン、五目、日替わりの3種類あるのですが、早々に売り切れてしまうことも多いです。

いなり屋ゴンのいなりずしとお惣菜を食べて見ました

どれもおいしそうで目移りしました。悩んで選んだいなり寿司とお惣菜を家で食べてみました。

いなりずし(プレーン)

いなりずし(プレーン)
いなりずし(プレーン)

いなり屋ゴンのいなりずしは、ひとつずつ紙に包まれていて両端がキャンディのように捻ってあります。紙に包んだまま食べることも出来るので手が汚れないのです。これは有難いですね。

いなりずし(プレーン)
いなりずし(プレーン)

紙をはずすとふた口くらいで食べられるサイズのいなり寿司が出てきます。

食べてみてビックリする程、とてもフワフワで初めての食感です。

いなりずし(五目)

いなりずし(五目)
いなりずし(五目)

五目って名前ですが、5種類以上の野菜を細かく切って混ぜ込んであります。食べてて嬉しくなります。

いなりずし(五目)
いなりずし(五目)

プレーンも五目もどちらも優しい味付けで、小さいサイズに作られているので3種類食べ比べもしやすいです。化粧箱もあるので、手土産や差し入れにしても良さそうだと思います。清明(しーみー)や運動会などにもピッタリだと思います。

クーブイリチー

クーブイリチー
クーブイリチー

昆布とこんにゃく、ニンジンを炒め煮にしてあります。豚肉も入っているのでコクがあります。家庭の味の延長のようですが丁寧に作ってあるので、そう簡単にマネのできない味です。

ポテトサラダ

ポテトサラダ
ポテトサラダ

ジャガイモに野菜を加えたオーソドックスなポテトサラダです。そのまま食べてももちろんおいしいのですが、サンドイッチの具にしてもおいしいです。

豚の角煮

豚の角煮
豚の角煮

こっくりと豚肉が煮込まれていて、味が染みています。ご飯のおかずにしてもいいし、お酒のおつまみにも相性がバツグンです。

おそらく、時間帯で品ぞろえが変わるのだと思います。また季節や旬によっても変わるので、リピしても飽きることがありません。

肩ひじ張ったところのないお惣菜ですが、とても愛情を込めて作られているので、しあわせな気分になりました。

いなり屋ゴンの基本情報

@inariyagon
住所:那覇市泊1-11-6
TEL:098-943-6114
営業時間:11:00~19:00
定休日:日+不定休 インスタでご確認ください。
※駐車場はありません。

地図はこちら。

地域情報発信ライター(那覇市)

東京都出身、那覇に移住して14年目です。沖縄の暖かい気候とおいしい食べ物や作り手との距離の近さに魅せられたので、もうどこにも行かないわ~と思ってます。那覇市の魅力をお届けします。

ユミの最近の記事