Yahoo!ニュース

【足立区】思わず「お母さ〜ん!」と呼びたくなる! 実家気分でババヘラアイス! 六町「たねこじ商店」

NORI56地域ニュースサイト号外NETライター(東京都足立区)

2年後の2025年には、駅前に7階建ての商業施設が開設される予定であるつくばエクスプレス「六町」駅。路面店、物販店の他、飲食店や子育て・学習施設も入る予定で、屋上にはテラスやコミュニティスペースもできるようです。ここ数年で大きな変貌を遂げることが明らかなエリアですね。

「六町」駅前で、地域の安全を見守る区内初の民間交番「ろくまる」
「六町」駅前で、地域の安全を見守る区内初の民間交番「ろくまる」

*足立区ホームページ>「六町駅前区有地活用事業」に係る公募型プロポーザル方式による提案書の特定結果(外部リンク)

思わず「ただいま〜」と言いたくなる「たねこじ商店」

「六町」駅から少し離れた住宅街にあるのが、今回ご紹介する「たねこじ商店」。カフェや物販のほか、レンタルスペースとしても利用できるお店です。

「裏六町」にある「たねこじ商店」
「裏六町」にある「たねこじ商店」

「たねこじ商店」は、店主さんのご実家を改装してオープンしたお店で、思わず「ただいま〜」と言いたくなってしまいます。ガレージではマルシェが開催されていたり、一部駐車スペースになったりもしていました。

玄関をガラガラと開け、おじゃましまーす!

片側一面が窓になっているため明るい自然な光が優しく入り、欄間の彫刻や古民家ならではの柱の作りなど、お店にいるのに帰省している気分に浸ることができます。

お隣のお部屋からは、お母さんたちの楽しそうな笑い声が聞こえてきました
お隣のお部屋からは、お母さんたちの楽しそうな笑い声が聞こえてきました

変幻自在の古民家「たねこじ商店」! インスタでスケジュールをチェック!

「たねこじ商店」は、日替わりでお店が変わるスペースで、秋田推しの喫茶店「喫茶つきみ」や、ふわふわシフォンケーキやロースイーツがいただける「麻の葉カフェ」、他にもマルシェやスマホ教室が開催されています。

訪問したのは、秋田推しカフェ「喫茶つきみ」の日。メニューには、日替わりランチや薬膳カレーといった食事のほか、かき氷や米粉スイーツのメニューもありました。

目に止まったのは、「秋田名物ババヘラアイス(400円)」。他のお店ではなかなか見かけることがないので、注文してみることに。実家のような雰囲気に思わず「お母さ〜ん!」と言いそうになりましたが、「すいませ〜ん」とお店の方を呼んで注文しました。

のんびりくつろぎながら、ババヘラアイスを味わってみた!

5分ほどで、「お待たせしました〜」と出していただいたアイスは芸術作品のよう! きれいな花びらがふわっと層を成して、白いバラのような形をした「ババヘラアイス」。食べてしまうのがもったいないくらいでしたが、溶けてしまう前にいただきました。

爽やかな柚子レモンの味でさっぱり! 夏の終わりに、故郷でのんびりくつろぎながらアイスを食べている気分でした。

10月1日(日)は「すももフリマルシェ」開催! 仮装していくと嬉しいことが?!

喫茶、カフェのほか、さまざまなイベントも開催している「たねこじ商店」ですが、2023年10月1日(日)は「すももフリマルシェ」が開催される予定です。

雑貨などの販売のほか、占いなどもあるようです。仮装して行くと、お菓子のプレゼントがもらえるかも?! (マルシェ開催時は駐車場はありません。公共交通機関をご利用ください)

裏六町にある「たねこじ商店」が気になった方は、Instagram(@jifunetasumomo)で最新情報をチェックしてみてくださいね。

【店舗情報】
たねこじ商店[Instagram(@jifunetasumomo)]
住所:〒121-0062 東京都足立区南花畑1丁目10−11
営業時間:内容により異なる
※詳細は、たねこじ商店Instagram(@jifunetasumomo)でご確認ください

地域ニュースサイト号外NETライター(東京都足立区)

日々目まぐるしく変わり続ける足立区に住んで8年の食いしん坊です。グルメ情報を中心に、イベント、地域振興、子育て情報など、大好きな足立区の情報を幅広く発信していきます!

NORI56の最近の記事